ヒアリング。
2002年1月29日今日はかおさんと遅番。
はよ起きて、日記でも更新しようと思っていたのになあ。
根性ねえべ。
* * * * * *
事務室入ったら、館長が
「ちょうど良かった。今とーかーさん来てヒアリングしてるよ。
今はよっし〜だ。」とのこと。
ちょうどいいって、わしはすぐカウンターですぜ?
しかし、話すことがないよーな、うーん。
事務室を離れているスキに順番はかおさんへ。
館長が
「館長は立派です、って言いなさい。」と。
「ついでにOも。」とOも。
は、はあ。(-_-;)
よっし〜の顔を見に。
「館間はムリだって。」
まあ、そうでしょうねえ。うーん。
わしはカウンター終わってからやることに。
ま、そうだろうねえ。
* * * * * *
カウンター。
かおさんのヒアリングの様子を聞く。
お昼はうおひろさんで、やりいかてんぷらうまい!!(笑)
* * * * * *
帰ってきたら、Oが手招きをしている。
わしの番かー。
しかし、わしは休み時間ですぜ?
かわやに行かせてもらって、
とーかーさんとのヒアリング。
「言いたいこといいなさい。」ってあーた・・・。(-_-;)
* * * * * *
たくちゃんにTEL。(なんの用件かは忘れた。そもそも電話したのか?・爆)
* * * * * *
今日も閉館放送がならない。(← 1/25の日記参照。)
んで、今日も館内放送。
今日は間違わずに10分前って言ったぞ!!(笑)
はよ起きて、日記でも更新しようと思っていたのになあ。
根性ねえべ。
* * * * * *
事務室入ったら、館長が
「ちょうど良かった。今とーかーさん来てヒアリングしてるよ。
今はよっし〜だ。」とのこと。
ちょうどいいって、わしはすぐカウンターですぜ?
しかし、話すことがないよーな、うーん。
事務室を離れているスキに順番はかおさんへ。
館長が
「館長は立派です、って言いなさい。」と。
「ついでにOも。」とOも。
は、はあ。(-_-;)
よっし〜の顔を見に。
「館間はムリだって。」
まあ、そうでしょうねえ。うーん。
わしはカウンター終わってからやることに。
ま、そうだろうねえ。
* * * * * *
カウンター。
かおさんのヒアリングの様子を聞く。
お昼はうおひろさんで、やりいかてんぷらうまい!!(笑)
* * * * * *
帰ってきたら、Oが手招きをしている。
わしの番かー。
しかし、わしは休み時間ですぜ?
かわやに行かせてもらって、
とーかーさんとのヒアリング。
「言いたいこといいなさい。」ってあーた・・・。(-_-;)
* * * * * *
たくちゃんにTEL。(なんの用件かは忘れた。そもそも電話したのか?・爆)
* * * * * *
今日も閉館放送がならない。(← 1/25の日記参照。)
んで、今日も館内放送。
今日は間違わずに10分前って言ったぞ!!(笑)
部屋かたづけ。
2002年1月28日ちょっぴり、だけど。
少しは歩けるようになったよ。
もういい加減、きたなかったからなあ。(爆)
大きいさんとお食事。
「何がいい?」って聞かれて、
「お好み焼き!!」
「お前も好きだなあ。」って言われる。
しっかし、お好み焼きやさんって案外ないもんね・・・。
下町だからゴロゴロしてるのかと思ってたんだけど。
大きいさんはiモードで探し始めちゃうし。
そんなんで見つかるかあ??
ブラブラ歩いていたら、1軒発見。
保留にしたけど、他に見当たらないのでそこにする。
路地の奥でちょっと怪しげだったけど、
月曜だっちゅーに人は結構いた。
トッピングを自分で選ぶって店で結構おもしろかった。
わしはあさりともち。
大きいさんに
「すげえ組み合わせ。」って言われたけど、
でも、なかなかいけるよ。(笑)
ライチの飲み物もおいしかったし。
話しながら、大きいさんは奥が深い人だなあ、って思った。
まー、わしは基本的に誰でも奥が深いもんだって思ってるけどさ。
大きいさんと話すたび、なんだかわしが何にも考えていないことが露呈して恥ずかしくなる。
* * * * * *
食べ終わったあと、ブックオフへ。
そーいえば、「ドラゴンヘッド」まだ最終巻だけ読んでなかったんだよなー、
って棚を見たら、最終巻だけないでやんの。
* * * * * *
カラオケには行かなかった。
う〜ん、楽しくなかったかな? って思っちゃう。
* * * * * *
夜、ふかや氏からメールが来て、
なんと今日誕生日だったんだって!!
んで、TEL。
0時に間に合った〜。(笑)
んでも、自分の誕生日を知らせてくるってのもおもしろい人やなあ。
わしはそんなこと絶対にしないけど!!(← ほとんど誕生日コンプレックス。・笑)
少しは歩けるようになったよ。
もういい加減、きたなかったからなあ。(爆)
大きいさんとお食事。
「何がいい?」って聞かれて、
「お好み焼き!!」
「お前も好きだなあ。」って言われる。
しっかし、お好み焼きやさんって案外ないもんね・・・。
下町だからゴロゴロしてるのかと思ってたんだけど。
大きいさんはiモードで探し始めちゃうし。
そんなんで見つかるかあ??
ブラブラ歩いていたら、1軒発見。
保留にしたけど、他に見当たらないのでそこにする。
路地の奥でちょっと怪しげだったけど、
月曜だっちゅーに人は結構いた。
トッピングを自分で選ぶって店で結構おもしろかった。
わしはあさりともち。
大きいさんに
「すげえ組み合わせ。」って言われたけど、
でも、なかなかいけるよ。(笑)
ライチの飲み物もおいしかったし。
話しながら、大きいさんは奥が深い人だなあ、って思った。
まー、わしは基本的に誰でも奥が深いもんだって思ってるけどさ。
大きいさんと話すたび、なんだかわしが何にも考えていないことが露呈して恥ずかしくなる。
* * * * * *
食べ終わったあと、ブックオフへ。
そーいえば、「ドラゴンヘッド」まだ最終巻だけ読んでなかったんだよなー、
って棚を見たら、最終巻だけないでやんの。
* * * * * *
カラオケには行かなかった。
う〜ん、楽しくなかったかな? って思っちゃう。
* * * * * *
夜、ふかや氏からメールが来て、
なんと今日誕生日だったんだって!!
んで、TEL。
0時に間に合った〜。(笑)
んでも、自分の誕生日を知らせてくるってのもおもしろい人やなあ。
わしはそんなこと絶対にしないけど!!(← ほとんど誕生日コンプレックス。・笑)
午後児童。
2002年1月27日ゴスぺラーズの電話。
最初は家電とピッチを使ってぴあとローソンを交互にやってたけど、
ぴあはいい席だけど早く売り切れちゃうから売り切れてるのにTELしてたら無駄だ、と、途中からローソンにしていた。
推測で30分したら絶対売り切れてるって思ったのに、
全然NTTブロック(さぎりの言葉を拝借。)解除にならない。
仕方ないので、家を出る。
電車に乗ってるときにかかったんだよね。
まー、この時間だからどーせ売り切れだろーなあ、ってアナウンスを聞いてたけど、やはり売切れだった。
か〜!! 電話代が〜!!(笑)
電話かけまくってたとき、間違ってまー氏にTELしちゃったりね。
そしたら、ちょうどその時寝ていたってメールが後から来た。
* * * * * *
児童カウンターで予約待ちしている「ハリーポッターと賢者の石」があったので読む。
昼休みも、ごとう氏に読んでいるからもし借りに来たら言ってくれ、と声をかけて、読む。
やっとハリーの11歳の誕生日まで読んだよ。(笑)
休み時間が終わって児童室に返しにいったけど、大丈夫だった。(笑)
MにTEL。のなか氏は休み。
うえはらさんは忙しいみたいやし。
かけ直して、と多分かとうさんに言われたけど、
こっちも忙しかったこともあって、結局電話しなかった。
待ってたかなあ??
* * * * * *
みんなで図書館を出る。
館長に
「あれ?そっち?」と言われ、ひらさん、
「相談ごとがあるので。」と。
ふーん、と思ってたら、
その相談ごとにかおさんとわしも参加。(笑)
ついでにすえにTEL。
ピッチはつながらないし、家に電話したらだんなさんが出た。
今日の予定を聞いたら、確か何もない、って言ってた。
買い物でもしてるのかな??
ふなちゅうへ。
わしは日本酒。(笑)
串焼きをほぼ全部注文する。 すげえ。
遅れてすえが登場。
いろいろ話がおもしろかった。(ということしか覚えていない。・笑)
その後、こーひーかんへ。
わしはコーヒーゼリーよ。
* * * * * *
夜、つーか、1時頃、大きいさんにTEL。
起きてた。
明日の夕飯を誘う。
最初は家電とピッチを使ってぴあとローソンを交互にやってたけど、
ぴあはいい席だけど早く売り切れちゃうから売り切れてるのにTELしてたら無駄だ、と、途中からローソンにしていた。
推測で30分したら絶対売り切れてるって思ったのに、
全然NTTブロック(さぎりの言葉を拝借。)解除にならない。
仕方ないので、家を出る。
電車に乗ってるときにかかったんだよね。
まー、この時間だからどーせ売り切れだろーなあ、ってアナウンスを聞いてたけど、やはり売切れだった。
か〜!! 電話代が〜!!(笑)
電話かけまくってたとき、間違ってまー氏にTELしちゃったりね。
そしたら、ちょうどその時寝ていたってメールが後から来た。
* * * * * *
児童カウンターで予約待ちしている「ハリーポッターと賢者の石」があったので読む。
昼休みも、ごとう氏に読んでいるからもし借りに来たら言ってくれ、と声をかけて、読む。
やっとハリーの11歳の誕生日まで読んだよ。(笑)
休み時間が終わって児童室に返しにいったけど、大丈夫だった。(笑)
MにTEL。のなか氏は休み。
うえはらさんは忙しいみたいやし。
かけ直して、と多分かとうさんに言われたけど、
こっちも忙しかったこともあって、結局電話しなかった。
待ってたかなあ??
* * * * * *
みんなで図書館を出る。
館長に
「あれ?そっち?」と言われ、ひらさん、
「相談ごとがあるので。」と。
ふーん、と思ってたら、
その相談ごとにかおさんとわしも参加。(笑)
ついでにすえにTEL。
ピッチはつながらないし、家に電話したらだんなさんが出た。
今日の予定を聞いたら、確か何もない、って言ってた。
買い物でもしてるのかな??
ふなちゅうへ。
わしは日本酒。(笑)
串焼きをほぼ全部注文する。 すげえ。
遅れてすえが登場。
いろいろ話がおもしろかった。(ということしか覚えていない。・笑)
その後、こーひーかんへ。
わしはコーヒーゼリーよ。
* * * * * *
夜、つーか、1時頃、大きいさんにTEL。
起きてた。
明日の夕飯を誘う。
今月のA。
2002年1月26日よしださんとは久しぶり。
やっぱ好きだな〜。
イヤな昼やったなあ。
ハハ氏がいつものごとく、お昼を作ってくれて持ってた。
休憩室で食べようかな、と思ってたら、
「お昼どうするの?」と聞かれたので(名前忘れた〜。)、
「持って来ました。」って答えて、「ムコウで食べていいですか?」と言う。
ある意味賭けだったけど、やっぱり×でした。
遠すぎるよ〜。
しかも一番近いたかはし氏が背中向けてるんだもん・・・。
カウンターの館長も事務室に出たり入ったりだし。
ああ、もー!!
* * * * * *
午後からのカウンターはめっちゃ混んだ。
やたら新規登録が多かったなあ。
15時以降から混んでくるのはわかるんだけど。
* * * * * *
小説を配架していたら、それを見たよしださんが
BT持っていっていいよ、と声をかけてくれた。
は〜、わしは全然構わなかったんだけど、
ほんと気配りとかって大事やねえ。
* * * * * *
館長にお金もらう。
っていうか、館長声デカイからやめて。(-_-;)
ついでにうちださんに来月の予定を渡しといてもらう。
* * * * * *
16時すぎにはみぞれっぽいのが降ってきた。
どーゆー経緯でそうなったかは忘れたけど、よっし〜と飲み。(笑)
座敷で飲んでたんだけど、静かで落ち着いたところだし、
日本酒もあるしでいいな、と思っていたら、
こども連れがやってきて、おもちゃをどばーっと出して遊び始めた。
わしはうるさくてもあんまり気にしないっつーか、
うるさいほうが自分がおもしろくなるから好きなんだけど、
よっし〜はほんと×なのだ。
こどもがなんかやるたび、文句を言う。
「席かえたい。」とまで言い出す始末。
いや、それはあらかさまでしょう・・・。
仕事についていろいろ聞けた。
そやね、書くことは実行していかないと。
その後、カラオケへ。
カラオケってだいたい透かし扉とかなのに、そこは普通の扉。
扉も開きにくいし。
しかも、終了時間をわざわざ扉を開けて知らせてくる。
いきなり入ってくるからビビる〜。
カラオケだと、着信があっても気がつかないねえ。
まあ、音でないようにしていたけどさ。
早かったなあ、帰るの。
23時だけどね。
やっぱ好きだな〜。
イヤな昼やったなあ。
ハハ氏がいつものごとく、お昼を作ってくれて持ってた。
休憩室で食べようかな、と思ってたら、
「お昼どうするの?」と聞かれたので(名前忘れた〜。)、
「持って来ました。」って答えて、「ムコウで食べていいですか?」と言う。
ある意味賭けだったけど、やっぱり×でした。
遠すぎるよ〜。
しかも一番近いたかはし氏が背中向けてるんだもん・・・。
カウンターの館長も事務室に出たり入ったりだし。
ああ、もー!!
* * * * * *
午後からのカウンターはめっちゃ混んだ。
やたら新規登録が多かったなあ。
15時以降から混んでくるのはわかるんだけど。
* * * * * *
小説を配架していたら、それを見たよしださんが
BT持っていっていいよ、と声をかけてくれた。
は〜、わしは全然構わなかったんだけど、
ほんと気配りとかって大事やねえ。
* * * * * *
館長にお金もらう。
っていうか、館長声デカイからやめて。(-_-;)
ついでにうちださんに来月の予定を渡しといてもらう。
* * * * * *
16時すぎにはみぞれっぽいのが降ってきた。
どーゆー経緯でそうなったかは忘れたけど、よっし〜と飲み。(笑)
座敷で飲んでたんだけど、静かで落ち着いたところだし、
日本酒もあるしでいいな、と思っていたら、
こども連れがやってきて、おもちゃをどばーっと出して遊び始めた。
わしはうるさくてもあんまり気にしないっつーか、
うるさいほうが自分がおもしろくなるから好きなんだけど、
よっし〜はほんと×なのだ。
こどもがなんかやるたび、文句を言う。
「席かえたい。」とまで言い出す始末。
いや、それはあらかさまでしょう・・・。
仕事についていろいろ聞けた。
そやね、書くことは実行していかないと。
その後、カラオケへ。
カラオケってだいたい透かし扉とかなのに、そこは普通の扉。
扉も開きにくいし。
しかも、終了時間をわざわざ扉を開けて知らせてくる。
いきなり入ってくるからビビる〜。
カラオケだと、着信があっても気がつかないねえ。
まあ、音でないようにしていたけどさ。
早かったなあ、帰るの。
23時だけどね。
しのさんと遅番。
2002年1月25日閉館15分前に閉館放送がかかるんだけど、ならない。
なので手動で閉館放送することに。
んで、閉館時間を間違えないように注意して、
「15分前くらいまでにカウンター手続きをして下さい。」と放送。
んで、階段降りなら、
あ、15分前でならなかったから放送したのに、
もう15分前はとっくに過ぎてるじゃん!! と気付く。
アホ。
* * * * * *
Yaikoのインディーズアルバム聞く。
2日前に買ったのに、時間がなくて聞いてないし。
やっぱいいわ〜。
なので手動で閉館放送することに。
んで、閉館時間を間違えないように注意して、
「15分前くらいまでにカウンター手続きをして下さい。」と放送。
んで、階段降りなら、
あ、15分前でならなかったから放送したのに、
もう15分前はとっくに過ぎてるじゃん!! と気付く。
アホ。
* * * * * *
Yaikoのインディーズアルバム聞く。
2日前に買ったのに、時間がなくて聞いてないし。
やっぱいいわ〜。
1月の館内整理日。
2002年1月24日今日も朝から富士山がキレイ。
先週に引き続き、大型連休(3日)だったもんだから仕事行くの少しドキドキ。
館内連絡会。
今日は11時前に終わった。はや〜。
その後は自分の仕事。
Y本が来ていたので、ラベルを張り替えたりという作業を下でやる。
作業室は人がいっぱいだったし、何よりふじもっさんがいるところでやりたくないし。
下にいたら、ひらさんが来て話していたリ。
話している途中、よっし〜が下に下りてきて書架整理を始めた。
わしは一通り終わって、入力をしよう、と。
しかし、とあるところでつまってしまった。
よっし〜に聞いたほうが一番いいんだけど、
まわりの目をきにして(ヤな奴)、
Oに聞くがわからん、とのこと。
「よっし〜に聞けば?」と許可がでたので(?)、
よっし〜に聞く。
わかってんだけど、作業室に電話したりね。
なぜかやじ〜がでるし。
とまあ、パソパソしていた。
したら、ふじもっさんが下に来た。
ちょうど終わりそうだったので、席を立つわし。
あいや〜、いかにもわざとらしいねえ。(苦笑)
作業室行って、すえが順調か声をかけたり。
ふじもっさんが戻ってきたので、また下へ。
んでまた作業。
そしたら、いつの間にか下にいるのはわしとよっし
〜だけ。
よっし〜がやってきて、
「今日は出るの?」と聞いてくる。
「いえ。」とわし。
あ〜あ、ゼミがなければ、一緒に飲めたかも?(爆)
そしたらよっし〜は電話を始めた。
どーやらごみ氏らしい。
* * * * * *
お昼になったので、よっし〜に
「お昼ですよ。」と声をかける。
玄関のところらへんで話していたら、
みんなが降りてきた。
わしはお昼は持ってきた。
ゾロゾロ降りてくる中にふじもっさんがいなかったから、
まさか休憩室で食べてくの?! と思って、
みんなに着いていこうかな、って言ってときに
しげさんが
「ほうらいよ。」と。
「ほうらい?」
「おすし屋さん。」と。
ちょうどそのとき、ふじもっさんが来たので、
「な〜んだすしか〜。」と行けないことを表明。
* * * * * *
みんながいないスキにネット。(笑)
そしたら電話で、O宛だ。
今、事務室にいたな〜と思ったらいない!!
しかも午後休になってる!! し、知らね〜!!
駐車場に行ったけど、いなかった〜。
自慢の(?)大声で叫んだり、ケッコウ走りまわったんだけどなあ。
んで、ネットも終え作業室からでようとしたら、
ちょうどふくさんが。
びっくり!!
「ほうらい行かなかったんですか??
今、ちょうどネットで遊んでました。」
な、なんていいワケくさい・・・。(-_-;)
* * * * * *
午後もヘコヘコ仕事。
交換が終わったころ、
「なつさん、なんかいいことあったでしょう??」とふじもっさん。
うっひょ〜、こ、こえ〜。
イイことなんかあるわけないだろ〜!!
はあ? って思ってた。
しかし、かなりくらってるわし。
15時の休みのときも、
「なつさん恋してる!!」と。
それを聞いた館長も「絶対恋してる。」と。
館長が言うのは全然構わないんだけどさ。
「幸せそうな顔して笑ってる。」だとよ〜、やじ〜。
うっせ〜んだよ〜!! と思いつつ、
顔赤くなるなよな〜、わし。
た、確かに恋はしているかもしれないけどさ・・・。
* * * * * *
池袋へ。
いけふくろうに行ったらかよぴー、デッカイ花持ってるし!!
ショウゲキ!!
あー!! わしは手ぶらだよ〜!!(ToT)
と思ったら、
こーりかわからの指示だったらしい。
しかもみんなでお金をだすらしい。 ほっ。
あやさんが来た。
めーこ氏はまだらしいので、3人で会場にGO!!
ケッコウ駅から離れていた。
みんながどのヘンにいるのかわからなかったので、
とりあえず、わしが偵察に。
店に入ってその奥に、お、いわさじゃん。
んで、いわさに声かけていたら、こーりかわがいわさの前にいるじゃん!!
そして、肝心の先生はなんとめっちゃハジッコだぜ、ベイベー。
んで、ふたりを呼んで外で待つ、かよぴー、あやさんのモトへ。
わしは花束できるだけ隠したかったけど、
それはムリ!! という話になった。
でまあ、かよぴー、あやさん、わしで花束贈呈させていただきました。
先生の前にいたコをどかして。(笑)
一通り挨拶して、
同じ学年で集まる。
あや氏はほかの人と会うので、途中抜ける。
宴会は17:15から始まったそうで、わしらが来たのは早くて18:15。
これじゃモトとれないべ〜と必死に食おうとするなつさんでありますが、
もうほとんど食べ物はない。
んだもんで、飲み放題で、日本酒があったので飲む、飲む!!(笑)
つーか、こーりかわが頼んじゃうのよ。(笑)
がんばって飲ませていただきました。(笑)
びんちゃんものぞみせんせも来た。
のぞみちゃんたら、みんなの前でわしの働いてるとこ言うんだもん!!
ぎゃー!! 恥ずかしいからやめてけろ〜!!
* * * * * *
一応、時間まではいたんだけど、みんなダラダラ。
おい、幹事、ちゃんと締めろよな〜。
店出た後もダラダラ。
ったくよ〜、しっかりしてくれよ。
いわさはバイトで、先生も帰ってしまわれるし、こーりかわもダウンで帰っちゃうし。
かわた氏にもあいさつできたぞ!!
宴会中、ずっと気になってはいたんだけどね。
なんと、Mの隣りの会社に就職が決まったんだって!!
うげ〜。
4月以降もMにいるようだったら、会いに来てほしいな。
かよぴー、めーこ氏、わしで食事にすることに。
のぞみちゃんが「ほかの学年とも交流を!!」ってカラオケに誘ってくれたけど、
そんなことできまへ〜ん。
メトロポリタン(かな?)のお店に入る。
最初入った店は高くて出てしまった。(笑)
まだお冷もきていなかったしね。
店員さんに
「どうかされたんですか?」なんて言われるし。(笑)
すんません。
んで、別の店へ。
しかし、酒を飲みすぎたわしは気持ち悪くて、ケーキなんぞ食べられたもんじゃない。
なので、めーこ氏はパスタと飲み物、かよぴーはデザートを頼む。
そんときは何にも言われなかったんだけど、
頼んだものが全部そろってから、別の店員がやって来て、
「お客さまおひとりにつき一品をお願いしています。」と。
でも、わしは食べられない〜。
なので、めーこ氏の飲み物をわしの分にすっか、と。
んで、また来たので、
「これあるので。」と言ったら、
その店員、すんげー不満そうな顔してんの。
でもさ〜、そんなの客の自由じゃん。
しかもそーゆーことは先に言えよな〜。
その店員さんがわしらのテーブルの前を通る度、
飲んでるフリとかしたりね。
わしらもビクビクすんなよなあ。(笑)
先週に引き続き、大型連休(3日)だったもんだから仕事行くの少しドキドキ。
館内連絡会。
今日は11時前に終わった。はや〜。
その後は自分の仕事。
Y本が来ていたので、ラベルを張り替えたりという作業を下でやる。
作業室は人がいっぱいだったし、何よりふじもっさんがいるところでやりたくないし。
下にいたら、ひらさんが来て話していたリ。
話している途中、よっし〜が下に下りてきて書架整理を始めた。
わしは一通り終わって、入力をしよう、と。
しかし、とあるところでつまってしまった。
よっし〜に聞いたほうが一番いいんだけど、
まわりの目をきにして(ヤな奴)、
Oに聞くがわからん、とのこと。
「よっし〜に聞けば?」と許可がでたので(?)、
よっし〜に聞く。
わかってんだけど、作業室に電話したりね。
なぜかやじ〜がでるし。
とまあ、パソパソしていた。
したら、ふじもっさんが下に来た。
ちょうど終わりそうだったので、席を立つわし。
あいや〜、いかにもわざとらしいねえ。(苦笑)
作業室行って、すえが順調か声をかけたり。
ふじもっさんが戻ってきたので、また下へ。
んでまた作業。
そしたら、いつの間にか下にいるのはわしとよっし
〜だけ。
よっし〜がやってきて、
「今日は出るの?」と聞いてくる。
「いえ。」とわし。
あ〜あ、ゼミがなければ、一緒に飲めたかも?(爆)
そしたらよっし〜は電話を始めた。
どーやらごみ氏らしい。
* * * * * *
お昼になったので、よっし〜に
「お昼ですよ。」と声をかける。
玄関のところらへんで話していたら、
みんなが降りてきた。
わしはお昼は持ってきた。
ゾロゾロ降りてくる中にふじもっさんがいなかったから、
まさか休憩室で食べてくの?! と思って、
みんなに着いていこうかな、って言ってときに
しげさんが
「ほうらいよ。」と。
「ほうらい?」
「おすし屋さん。」と。
ちょうどそのとき、ふじもっさんが来たので、
「な〜んだすしか〜。」と行けないことを表明。
* * * * * *
みんながいないスキにネット。(笑)
そしたら電話で、O宛だ。
今、事務室にいたな〜と思ったらいない!!
しかも午後休になってる!! し、知らね〜!!
駐車場に行ったけど、いなかった〜。
自慢の(?)大声で叫んだり、ケッコウ走りまわったんだけどなあ。
んで、ネットも終え作業室からでようとしたら、
ちょうどふくさんが。
びっくり!!
「ほうらい行かなかったんですか??
今、ちょうどネットで遊んでました。」
な、なんていいワケくさい・・・。(-_-;)
* * * * * *
午後もヘコヘコ仕事。
交換が終わったころ、
「なつさん、なんかいいことあったでしょう??」とふじもっさん。
うっひょ〜、こ、こえ〜。
イイことなんかあるわけないだろ〜!!
はあ? って思ってた。
しかし、かなりくらってるわし。
15時の休みのときも、
「なつさん恋してる!!」と。
それを聞いた館長も「絶対恋してる。」と。
館長が言うのは全然構わないんだけどさ。
「幸せそうな顔して笑ってる。」だとよ〜、やじ〜。
うっせ〜んだよ〜!! と思いつつ、
顔赤くなるなよな〜、わし。
た、確かに恋はしているかもしれないけどさ・・・。
* * * * * *
池袋へ。
いけふくろうに行ったらかよぴー、デッカイ花持ってるし!!
ショウゲキ!!
あー!! わしは手ぶらだよ〜!!(ToT)
と思ったら、
こーりかわからの指示だったらしい。
しかもみんなでお金をだすらしい。 ほっ。
あやさんが来た。
めーこ氏はまだらしいので、3人で会場にGO!!
ケッコウ駅から離れていた。
みんながどのヘンにいるのかわからなかったので、
とりあえず、わしが偵察に。
店に入ってその奥に、お、いわさじゃん。
んで、いわさに声かけていたら、こーりかわがいわさの前にいるじゃん!!
そして、肝心の先生はなんとめっちゃハジッコだぜ、ベイベー。
んで、ふたりを呼んで外で待つ、かよぴー、あやさんのモトへ。
わしは花束できるだけ隠したかったけど、
それはムリ!! という話になった。
でまあ、かよぴー、あやさん、わしで花束贈呈させていただきました。
先生の前にいたコをどかして。(笑)
一通り挨拶して、
同じ学年で集まる。
あや氏はほかの人と会うので、途中抜ける。
宴会は17:15から始まったそうで、わしらが来たのは早くて18:15。
これじゃモトとれないべ〜と必死に食おうとするなつさんでありますが、
もうほとんど食べ物はない。
んだもんで、飲み放題で、日本酒があったので飲む、飲む!!(笑)
つーか、こーりかわが頼んじゃうのよ。(笑)
がんばって飲ませていただきました。(笑)
びんちゃんものぞみせんせも来た。
のぞみちゃんたら、みんなの前でわしの働いてるとこ言うんだもん!!
ぎゃー!! 恥ずかしいからやめてけろ〜!!
* * * * * *
一応、時間まではいたんだけど、みんなダラダラ。
おい、幹事、ちゃんと締めろよな〜。
店出た後もダラダラ。
ったくよ〜、しっかりしてくれよ。
いわさはバイトで、先生も帰ってしまわれるし、こーりかわもダウンで帰っちゃうし。
かわた氏にもあいさつできたぞ!!
宴会中、ずっと気になってはいたんだけどね。
なんと、Mの隣りの会社に就職が決まったんだって!!
うげ〜。
4月以降もMにいるようだったら、会いに来てほしいな。
かよぴー、めーこ氏、わしで食事にすることに。
のぞみちゃんが「ほかの学年とも交流を!!」ってカラオケに誘ってくれたけど、
そんなことできまへ〜ん。
メトロポリタン(かな?)のお店に入る。
最初入った店は高くて出てしまった。(笑)
まだお冷もきていなかったしね。
店員さんに
「どうかされたんですか?」なんて言われるし。(笑)
すんません。
んで、別の店へ。
しかし、酒を飲みすぎたわしは気持ち悪くて、ケーキなんぞ食べられたもんじゃない。
なので、めーこ氏はパスタと飲み物、かよぴーはデザートを頼む。
そんときは何にも言われなかったんだけど、
頼んだものが全部そろってから、別の店員がやって来て、
「お客さまおひとりにつき一品をお願いしています。」と。
でも、わしは食べられない〜。
なので、めーこ氏の飲み物をわしの分にすっか、と。
んで、また来たので、
「これあるので。」と言ったら、
その店員、すんげー不満そうな顔してんの。
でもさ〜、そんなの客の自由じゃん。
しかもそーゆーことは先に言えよな〜。
その店員さんがわしらのテーブルの前を通る度、
飲んでるフリとかしたりね。
わしらもビクビクすんなよなあ。(笑)
YaikoのUK版をゲット。
2002年1月23日家の近所のCD屋さんは初回特典がないので却下。
だって、どーせ買うなら、初回特典あるほうがいいっしょ!!
んで、定期使えるところのシンセイドウに何日か前に電話で予約した(月曜日か?)ので、
今日買いに。
だいたいアルバムとかって前日には入荷するけど、
一応インディーズ版なので、発売日当日で、と言われた。
しっかし、そのアルバム出ること、最近HPで知ったんだよね。
ほんとにヤイコ好きなんかね?(「ファン」って言わないとこがミソ。・笑)
んでも、インディーズ版なのにテレビCMが流れてるのもすげーな。(笑)
* * * * * *
今日も無料セミナーに行こうと思ってたけど、
なんとかむなびがやってる!!
ので、かむなびへ。
今日も坦々麺終わっちゃってたけど。
おねいさんはまた残念そうに言ってくれたけど、
でも店に来る時間が遅いわしが悪いしねえ。
食べ終わって、会計をしようと待ってて
ふと店のドアに
「本日のスープ完売のため、営業終了」の紙が張ってあったから、
「最近いつもこうなんですか?」って聞いたら、
「そんなことないんですよ〜。」とおねいさん。
しっかし、自分の人生かかってんのに、
目の前の欲望に勝てないようじゃあ、
今年もダメかもなあ。(← 不吉。)
オオカワちゃんからはセミナー行っといたほうがいい、ってメール来たけど、
もうお店に並んでた人・・・。
* * * * * *
M後、
くしはっちんでみやした氏、ふかやさんと飲み。
昨日のよしださんについて言ったら、ふたりとも同意見だった。
カード作ってもらったり。
そのとき、ふかや氏がわしの誕生日を見て、
「この日が誕生日なんですか?!」と。
「へ? あ、その日は違うよ・・・。」とわし。
すったもんだしていましたとさ。
にしてもガバガバ飲んじゃったなあ、わし。
ノドかわいてたしなあ。
よっし〜と飲むときとは違う安心感からか(笑)、
かなり酔っぱらってるわし。
いい気分〜♪(笑)
相変わらず、イマイチ盛りあがらなかったけど(笑・← 12/19の日記参照。)、
やっぱりみやしたさんは
「また飲もう!」と言ってくれた。
ふかや氏と帰りながら、
「みやしたさんはあれでいいんかね?」と話していましたとさ。(笑)
だって、どーせ買うなら、初回特典あるほうがいいっしょ!!
んで、定期使えるところのシンセイドウに何日か前に電話で予約した(月曜日か?)ので、
今日買いに。
だいたいアルバムとかって前日には入荷するけど、
一応インディーズ版なので、発売日当日で、と言われた。
しっかし、そのアルバム出ること、最近HPで知ったんだよね。
ほんとにヤイコ好きなんかね?(「ファン」って言わないとこがミソ。・笑)
んでも、インディーズ版なのにテレビCMが流れてるのもすげーな。(笑)
* * * * * *
今日も無料セミナーに行こうと思ってたけど、
なんとかむなびがやってる!!
ので、かむなびへ。
今日も坦々麺終わっちゃってたけど。
おねいさんはまた残念そうに言ってくれたけど、
でも店に来る時間が遅いわしが悪いしねえ。
食べ終わって、会計をしようと待ってて
ふと店のドアに
「本日のスープ完売のため、営業終了」の紙が張ってあったから、
「最近いつもこうなんですか?」って聞いたら、
「そんなことないんですよ〜。」とおねいさん。
しっかし、自分の人生かかってんのに、
目の前の欲望に勝てないようじゃあ、
今年もダメかもなあ。(← 不吉。)
オオカワちゃんからはセミナー行っといたほうがいい、ってメール来たけど、
もうお店に並んでた人・・・。
* * * * * *
M後、
くしはっちんでみやした氏、ふかやさんと飲み。
昨日のよしださんについて言ったら、ふたりとも同意見だった。
カード作ってもらったり。
そのとき、ふかや氏がわしの誕生日を見て、
「この日が誕生日なんですか?!」と。
「へ? あ、その日は違うよ・・・。」とわし。
すったもんだしていましたとさ。
にしてもガバガバ飲んじゃったなあ、わし。
ノドかわいてたしなあ。
よっし〜と飲むときとは違う安心感からか(笑)、
かなり酔っぱらってるわし。
いい気分〜♪(笑)
相変わらず、イマイチ盛りあがらなかったけど(笑・← 12/19の日記参照。)、
やっぱりみやしたさんは
「また飲もう!」と言ってくれた。
ふかや氏と帰りながら、
「みやしたさんはあれでいいんかね?」と話していましたとさ。(笑)
朝、っつーか、夜中にあや氏からのメールが。
2002年1月22日内容読んで、びっくりして眠れない!!(笑)
* * * * * *
ヘロヘロ起きて、あや氏、まだ寝てるだろ〜な〜と思って、
メールを出す。
あや氏からTELがあったことに気付かなかったわし・・・。(-_-;)
あや氏とTEL。
トートツだけど、今日空いてるって言ったら、
「いいよ。」とのこと。(笑)
んで、学校で会うことに。
* * * * * *
待ち合わせ時間にちょっと遅れて学校着。
像の前で待ち合わせだけど、いない?? と思ったら手を振っている人が。
お〜、あやさん。
しっかし、オトナっぽい格好しているなあ。(*_*)
わかんなかったし。
お昼を食べようと、最上階の学食に行くも、やってないの。
んで、1階におりたら、隣りのエレベーターからいけやせんせ〜!!(*o*)!oh!!
開口一番、
「なつさん、面接どうでした??」と。
面接のことは聞くな〜!! と思いつつ、
ダメだった〜と話す。
そしたらふたりとも
「それじゃあねえ。」って。
そんなこと、自分が一番自覚してるっつーの!!(涙)
* * * * * *
学食。
ベラベラしゃべってた。
う〜ん、やっぱりわしから見ると、
あやさんってすげーなあ、って思う。
口だけだよって言ってたけど、ちゃんと行動してるじゃん。
それに比べ、わしなんてほんと口だけなんだよなあ。
あや氏と一緒にMへ。
ついでにめーこさんもMに呼び出しかけた。
Mは、ふたりだったから、ケッコウ忙しかったなあ。
わしは今日は2階で、男のよしだ氏と。
初めてだったけど、
働く厳しさを痛感したような。
気が抜けなかったなあ。
それは良かったけど、よしだ氏はブツクサ言いながら仕事している。
接客が態度がいいのに、なんかヤダなあ、この人、一緒に仕事したくないなあって感じだった。
* * * * * *
学校へ。
しかしPC今日から20時までなんだって〜。
カレンダーだけもらって、生協へ。
生協も閉まってたけど、ドアにベタベタいろんなプロバイダーの広告が張ってある。
そっか〜、プロバイダーも考えなくちゃあいけないんだよなあ。
* * * * * *
ヘロヘロ起きて、あや氏、まだ寝てるだろ〜な〜と思って、
メールを出す。
あや氏からTELがあったことに気付かなかったわし・・・。(-_-;)
あや氏とTEL。
トートツだけど、今日空いてるって言ったら、
「いいよ。」とのこと。(笑)
んで、学校で会うことに。
* * * * * *
待ち合わせ時間にちょっと遅れて学校着。
像の前で待ち合わせだけど、いない?? と思ったら手を振っている人が。
お〜、あやさん。
しっかし、オトナっぽい格好しているなあ。(*_*)
わかんなかったし。
お昼を食べようと、最上階の学食に行くも、やってないの。
んで、1階におりたら、隣りのエレベーターからいけやせんせ〜!!(*o*)!oh!!
開口一番、
「なつさん、面接どうでした??」と。
面接のことは聞くな〜!! と思いつつ、
ダメだった〜と話す。
そしたらふたりとも
「それじゃあねえ。」って。
そんなこと、自分が一番自覚してるっつーの!!(涙)
* * * * * *
学食。
ベラベラしゃべってた。
う〜ん、やっぱりわしから見ると、
あやさんってすげーなあ、って思う。
口だけだよって言ってたけど、ちゃんと行動してるじゃん。
それに比べ、わしなんてほんと口だけなんだよなあ。
あや氏と一緒にMへ。
ついでにめーこさんもMに呼び出しかけた。
Mは、ふたりだったから、ケッコウ忙しかったなあ。
わしは今日は2階で、男のよしだ氏と。
初めてだったけど、
働く厳しさを痛感したような。
気が抜けなかったなあ。
それは良かったけど、よしだ氏はブツクサ言いながら仕事している。
接客が態度がいいのに、なんかヤダなあ、この人、一緒に仕事したくないなあって感じだった。
* * * * * *
学校へ。
しかしPC今日から20時までなんだって〜。
カレンダーだけもらって、生協へ。
生協も閉まってたけど、ドアにベタベタいろんなプロバイダーの広告が張ってある。
そっか〜、プロバイダーも考えなくちゃあいけないんだよなあ。
今日から3連休。
2002年1月21日しかし、まる一日あく今日は関東は雨ザーザーでありんす。(涙)
ヒマ〜。
最近は休みの日が雨ってことが多くて悲しいのす。
ふじいたかしのライヴTEL。
売り切れ〜。
まあ、先行だから、あんまり枚数扱ってないのかもしれないしね。
ピッチと家のでかけてたけど、ピッチでつながってしまった〜!!
んで、わしがつながった時点で、枚数聞かれたんだけど、
2枚にしたら、「もう売り切れた。」って言われて、ブチっと切られたのね。
だから、もしかしたら1枚だったら大丈夫だったかも??
オオカワちゃんにそのことをメール。
「初体験」のビデオを見る。(多分)
ぶちセンの集まりについてかよぴからTEL。
18時に池袋って事前に言ってるんだからわしはなんとも思っていなかったんだけど。
なんだかな〜、と思いつつ。
最初はのけぞり集合だったけど、
わしが寒いかもしれないし、雨かもしれないから
いきふくろうにしよう、と提案。
そのことをみんなに伝えてくれたらしい。
うう、なんつーか、ありがとう、というか、
かよぴも成長したというか・・・。
でも、感謝です。
こずと仕事について語る。
辞めたいって言ってるワリには動かないこずに怒ったり。
ヒマ〜。
最近は休みの日が雨ってことが多くて悲しいのす。
ふじいたかしのライヴTEL。
売り切れ〜。
まあ、先行だから、あんまり枚数扱ってないのかもしれないしね。
ピッチと家のでかけてたけど、ピッチでつながってしまった〜!!
んで、わしがつながった時点で、枚数聞かれたんだけど、
2枚にしたら、「もう売り切れた。」って言われて、ブチっと切られたのね。
だから、もしかしたら1枚だったら大丈夫だったかも??
オオカワちゃんにそのことをメール。
「初体験」のビデオを見る。(多分)
ぶちセンの集まりについてかよぴからTEL。
18時に池袋って事前に言ってるんだからわしはなんとも思っていなかったんだけど。
なんだかな〜、と思いつつ。
最初はのけぞり集合だったけど、
わしが寒いかもしれないし、雨かもしれないから
いきふくろうにしよう、と提案。
そのことをみんなに伝えてくれたらしい。
うう、なんつーか、ありがとう、というか、
かよぴも成長したというか・・・。
でも、感謝です。
こずと仕事について語る。
辞めたいって言ってるワリには動かないこずに怒ったり。
作文試験。
2002年1月20日自分の席を確認してまだ時間があったからふかや氏に挨拶。
再び自分の席へ。
ケッコウおじさんとかもいるんだなあ。
1時間で400字ってのは聞いてて、
大して書けないなあ、って思ってたけど、
しっかし、400字だと、少なすぎてまとめるのが大変。
40分くらいで書き終わったんだけど、どーも自分でしっくりいかない。
いつも考えてることなんだけど、お題とはズレを感じ、
んで、どーしよーかと思ったんだけど、書き直した。
ケッコウ時間がギリギリでドキドキしちゃったけど、
最後に読み直して「あー、ココ言葉変えよー!!」と思ったら時間切れ。
かなりの人数受けたみたいだし、
資格が前提だから、みんないいこと書いてるハズ。
作文のみで一次選考だから、
結局は書いた内容と、採用する側のフィーリングが合うかだろうなあ。
* * * * * *
ふかや氏とお昼。
ケッコウ話が弾まなかったなあ。
後半、ふかや氏お得意の話題をふったらずーっとしゃべってたけど、
ふかや氏に話させていたってカンジやったなあ。
すまん。
そして上手く話を切り上げられなくて、
電車に遅れ・・・。
ちと遅れる、と館長にTEL。
* * * * * *
やまざきさんとカウンター。
閉館後にケーキを食うハメに。
いいんだけど、みんな待ってるから急いでたべなきゃならないし、
せっかくなのにゆっくり食べたかったよお。
* * * * * *
しのさんが帰ってるとき、
「おなかすいた。」とは言ってた。
んで、笑笑の前に来て、
「寄ってかない?」と言われ、
「え、わしは・・・。」と言ったら腕をつかまれ、
「寄ってこ〜。」と。
「よっし〜も。」としのさん。
んで3人で笑笑へ。
「笑笑久しぶり。」としのさん。
わしは先週オオカワちゃんと来たなあ。
ごみ氏との飲みがあると思うし、今日はよっし〜来ないだろうなあ、と思ってたのに。
つーか、大丈夫なの?? と思ってたら、
途中で帰っちゃった。
ふ〜ん、どっちもたてて律儀な人なんやなあ。
つーか、ただ飲みたいだけ??(笑)
しのさんから小笠原の話を聞く。
行きたくなってきたゾ〜。
わしが借りてきたぴあでしのさん、「身毒丸」の公演日をチェック。
* * * * * *
こーりかわ&まさがBLDYにいるらしい。
う〜ん、2時間も前に留守電入ってるからなあ、と思いつつ、
まさにTEL。
そしたらまだいた〜。
う〜ん、行ってもいいけど、あっちが疲れてるだろうし・・・。
つーか、試験終わったあと会おう、と言ってたのに
ちと体調悪いからムリ・・・と聞いてて今日は会えないなあ、って思ってたのにさあ。
* * * * * *
お昼に午後から試験のこーりかわに試験のお題をメールで送ったら、
なんと家にケータイ忘れたって・・・。
しかも、午後も同じお題だったらしい。
こーりかわのばかぁ!!
再び自分の席へ。
ケッコウおじさんとかもいるんだなあ。
1時間で400字ってのは聞いてて、
大して書けないなあ、って思ってたけど、
しっかし、400字だと、少なすぎてまとめるのが大変。
40分くらいで書き終わったんだけど、どーも自分でしっくりいかない。
いつも考えてることなんだけど、お題とはズレを感じ、
んで、どーしよーかと思ったんだけど、書き直した。
ケッコウ時間がギリギリでドキドキしちゃったけど、
最後に読み直して「あー、ココ言葉変えよー!!」と思ったら時間切れ。
かなりの人数受けたみたいだし、
資格が前提だから、みんないいこと書いてるハズ。
作文のみで一次選考だから、
結局は書いた内容と、採用する側のフィーリングが合うかだろうなあ。
* * * * * *
ふかや氏とお昼。
ケッコウ話が弾まなかったなあ。
後半、ふかや氏お得意の話題をふったらずーっとしゃべってたけど、
ふかや氏に話させていたってカンジやったなあ。
すまん。
そして上手く話を切り上げられなくて、
電車に遅れ・・・。
ちと遅れる、と館長にTEL。
* * * * * *
やまざきさんとカウンター。
閉館後にケーキを食うハメに。
いいんだけど、みんな待ってるから急いでたべなきゃならないし、
せっかくなのにゆっくり食べたかったよお。
* * * * * *
しのさんが帰ってるとき、
「おなかすいた。」とは言ってた。
んで、笑笑の前に来て、
「寄ってかない?」と言われ、
「え、わしは・・・。」と言ったら腕をつかまれ、
「寄ってこ〜。」と。
「よっし〜も。」としのさん。
んで3人で笑笑へ。
「笑笑久しぶり。」としのさん。
わしは先週オオカワちゃんと来たなあ。
ごみ氏との飲みがあると思うし、今日はよっし〜来ないだろうなあ、と思ってたのに。
つーか、大丈夫なの?? と思ってたら、
途中で帰っちゃった。
ふ〜ん、どっちもたてて律儀な人なんやなあ。
つーか、ただ飲みたいだけ??(笑)
しのさんから小笠原の話を聞く。
行きたくなってきたゾ〜。
わしが借りてきたぴあでしのさん、「身毒丸」の公演日をチェック。
* * * * * *
こーりかわ&まさがBLDYにいるらしい。
う〜ん、2時間も前に留守電入ってるからなあ、と思いつつ、
まさにTEL。
そしたらまだいた〜。
う〜ん、行ってもいいけど、あっちが疲れてるだろうし・・・。
つーか、試験終わったあと会おう、と言ってたのに
ちと体調悪いからムリ・・・と聞いてて今日は会えないなあ、って思ってたのにさあ。
* * * * * *
お昼に午後から試験のこーりかわに試験のお題をメールで送ったら、
なんと家にケータイ忘れたって・・・。
しかも、午後も同じお題だったらしい。
こーりかわのばかぁ!!
児童。
2002年1月19日朝、ぼけ〜っとしているときにふくさんがやってきて、書架整理をし始めた。
なんかサボってるように見えたかなあ??(-_-;)
しばらくしたら、団体の返却貸出が!!
しかもわしがカウンターにいないときに!!
んで、ふくさんがやっててくれたんだけど、
なんか混乱しているわし。
相変わらず書架整理をしていたふくさんだけど、
手伝いに来てくれて、かなり作業がスムーズに。
しっかし、オバハンがたはぼけーっとしてるだけなんだよね。
手伝えっつーの!!
オバハンがたが帰ったあと、
「最初はムシしていようかと思ってたんだけど。」とふくさん。
「あ。でも、これが来るって知ってて書架整理してたんですよね?」と言うと、
「いや、昨日から汚いなあ、って思ってやってたんだよ。」と言う。
確かに、昨日児童室に来たらふくさんが絵本の書架整理をしていたけど。
ふ〜ん。
わしはてっきりわかってているのかと思ったけど。
ま、いいや。(^-^)
ありがとうございました!!
(ひとりだったらわけわかんなくて大変だったと思うし。)
にしてもふくさんはわしがぼけ〜っとしているときによく児童室にいる。
もう、なんかわしがちゃんと仕事していないときに限って〜!!(爆)
何か感じるのかな??(笑)
* * * * * *
すえとうおひろさんへ。
先に行ってた館長、ひらさん、しげさんの席では5人座れないのでふたりで2階へ。
ケッコウ1階で話している声も聞こえるんだなあ。
新年会にすえが行くことになったって聞いた。
わしはふくさんに聞かれなかったなあ。
* * * * * *
電話を取ったら、
「よっし〜いますか?」
こ、この電話の仕方はごみ氏・・・!!
うげ〜、と思ってよっし〜を探すもちょうど席をはずしている。
そしたら
「じゃあ、S会館のごみまでお願いします。」と。
やはりごみ氏かああ。
ということはよっし〜は今日はごみ氏と飲みかああ。
田口ランディの
「根をもつこと、翼をもつこと」を読む。
想像していたのと中身が全然違う!!
でも、なぜか引き込まれてしまうね。
* * * * * *
閉館してからよっし〜に
「ごみさんから電話ありましたよ。」と伝える。
会わなかったからねえ。
帰りはみんなで図書館出たのに、
しのさんはなんだか駐車場に行っちゃうし、
わしは館長としゃべりながら最後に出たから、
駅に向かう組はしげさん、よっし〜、わしだけに。
したら、しげさんは信号がチカチカしているのを見て走りだしちゃうし!!
ちょ、ちょっと〜。
よっし〜は電話してるし・・・。
電話終わったよっし〜。
やっぱりごみ氏とだった。
そしたら飲みは明日のほうがいいらしい。
んで、よっし〜に飲み誘われたけど、結局断っちゃった。
(あ〜、今思えば、なんで断っちゃったんだろう・・・。
2レンチャンになるからか?・笑)
駅で「昨日つまらなかったんじゃないですか?」と聞いた。
「眠そうだったもんね。」とのこと。
* * * * * *
こーりかわとアホメールをやりとり。(笑)
なんかサボってるように見えたかなあ??(-_-;)
しばらくしたら、団体の返却貸出が!!
しかもわしがカウンターにいないときに!!
んで、ふくさんがやっててくれたんだけど、
なんか混乱しているわし。
相変わらず書架整理をしていたふくさんだけど、
手伝いに来てくれて、かなり作業がスムーズに。
しっかし、オバハンがたはぼけーっとしてるだけなんだよね。
手伝えっつーの!!
オバハンがたが帰ったあと、
「最初はムシしていようかと思ってたんだけど。」とふくさん。
「あ。でも、これが来るって知ってて書架整理してたんですよね?」と言うと、
「いや、昨日から汚いなあ、って思ってやってたんだよ。」と言う。
確かに、昨日児童室に来たらふくさんが絵本の書架整理をしていたけど。
ふ〜ん。
わしはてっきりわかってているのかと思ったけど。
ま、いいや。(^-^)
ありがとうございました!!
(ひとりだったらわけわかんなくて大変だったと思うし。)
にしてもふくさんはわしがぼけ〜っとしているときによく児童室にいる。
もう、なんかわしがちゃんと仕事していないときに限って〜!!(爆)
何か感じるのかな??(笑)
* * * * * *
すえとうおひろさんへ。
先に行ってた館長、ひらさん、しげさんの席では5人座れないのでふたりで2階へ。
ケッコウ1階で話している声も聞こえるんだなあ。
新年会にすえが行くことになったって聞いた。
わしはふくさんに聞かれなかったなあ。
* * * * * *
電話を取ったら、
「よっし〜いますか?」
こ、この電話の仕方はごみ氏・・・!!
うげ〜、と思ってよっし〜を探すもちょうど席をはずしている。
そしたら
「じゃあ、S会館のごみまでお願いします。」と。
やはりごみ氏かああ。
ということはよっし〜は今日はごみ氏と飲みかああ。
田口ランディの
「根をもつこと、翼をもつこと」を読む。
想像していたのと中身が全然違う!!
でも、なぜか引き込まれてしまうね。
* * * * * *
閉館してからよっし〜に
「ごみさんから電話ありましたよ。」と伝える。
会わなかったからねえ。
帰りはみんなで図書館出たのに、
しのさんはなんだか駐車場に行っちゃうし、
わしは館長としゃべりながら最後に出たから、
駅に向かう組はしげさん、よっし〜、わしだけに。
したら、しげさんは信号がチカチカしているのを見て走りだしちゃうし!!
ちょ、ちょっと〜。
よっし〜は電話してるし・・・。
電話終わったよっし〜。
やっぱりごみ氏とだった。
そしたら飲みは明日のほうがいいらしい。
んで、よっし〜に飲み誘われたけど、結局断っちゃった。
(あ〜、今思えば、なんで断っちゃったんだろう・・・。
2レンチャンになるからか?・笑)
駅で「昨日つまらなかったんじゃないですか?」と聞いた。
「眠そうだったもんね。」とのこと。
* * * * * *
こーりかわとアホメールをやりとり。(笑)
フリー。
2002年1月18日朝、電車乗っててドキドキ。
いやはや久しぶりの出勤とはいえ、
いろいろゴタゴタしてるからねえ。
初出勤みたいな感覚〜。
* * * * * *
事務室ではしのさんとひらさん。
「あら、なつさん、久しぶりじゃない?」とひらさん。
「ええ、4連休でしたから。
今日も休みたかったんですよ〜。」
* * * * * *
お昼はうおひろさん。
ひらさんが、
「今日なつさん休みたかったんですってよ。」と言うと、
ふくさんが
「ばかやろ〜、そーゆーときはフリーのときじゃなくて、カウンター当番のときに休むんだよ〜。」と。
「そしたら非難ゴーゴーじゃないっすか。」とわし。
しかし、なるほどねえ、とも思っちゃった。(爆)
* * * * * *
帰りはしのさんと。
おでん買ってる。
う、う〜ん、こんなにノロノロしていて・・・と思いつつ、
駅に行ったらよっし〜が。
つーか、帰ろうとしていた??
とりあえず、お金おろして、切符を買う。
おろしてたときに気付いたけど、よっし〜から着信があったのね・・・。
すいません、気付きませんでした・・・。
電車じゃ、ふたつ先の駅なのに、なかなか駅につかない。
気付いたら特急だかなんだかに乗っちゃって、
かなり乗り過ごしてるし。
わし、よくわかんないんだからしっかりしてくれ!!(笑)
着いた駅で、わしはセコいので、戻ろうというけど、
よっし〜は待つのがイヤだと言う。
しかし、電車に乗せるわし。(笑)
ココらヘンが金銭感覚の違いというか、
考え方の違いというか。
途中の駅で降りて歩いたけどね。
よっし〜と飲み。
タイ料理(笑)を食べに行くことになったけど、
その店がない。
タイ式マッサージの店と間違ったんじゃねーの??(笑)
んで、よっし〜の知ってる台湾料理の店へ。
辛い料理がいっぱいだったけど、うまかった〜。
坦々麺も頼んだ。
最初はやっぱりかむなびのほうがおいしいやね〜って思ってたけど、
ココもスープがうまい!!
ココナッツが入ってるのかなあ??
いつものごとく、お腹いっぱいになってしまったけど、スープだけは飲んでやったぜ!!
トータルしても、やっぱり麺がうまいかむなびだけど、やっぱちゃんとした(?)店だとおいしいのね。(^-^)
最後にあげパン食べた。
これもうまかったな〜。
もっと近くにこの店があればいいのになあ。
しかし、店はドアの近くだからか寒かった〜。
そして眠いわし。
帰りにまたよっし〜に
「カラオケの割引券が・・・。」と言われたけど、
「すいません、もう眠いです・・・。」と。
明日も仕事やしねえ。
ほんと今日は眠かったので、
あんまりおもしろくなかったと思うもん。
* * * * * *
新聞見ていて、
昨日は大震災から7年目。
フムフム〜、と思っていたら、ハっ!! と気付く。
「あ〜!! 昨日はかづきの誕生日じゃ〜ん!!」
一日遅れちゃったけど、おめでとメールを送った。
は〜、だからヤなんだよなあ。
こんなわし・・・。(-_-;)
いやはや久しぶりの出勤とはいえ、
いろいろゴタゴタしてるからねえ。
初出勤みたいな感覚〜。
* * * * * *
事務室ではしのさんとひらさん。
「あら、なつさん、久しぶりじゃない?」とひらさん。
「ええ、4連休でしたから。
今日も休みたかったんですよ〜。」
* * * * * *
お昼はうおひろさん。
ひらさんが、
「今日なつさん休みたかったんですってよ。」と言うと、
ふくさんが
「ばかやろ〜、そーゆーときはフリーのときじゃなくて、カウンター当番のときに休むんだよ〜。」と。
「そしたら非難ゴーゴーじゃないっすか。」とわし。
しかし、なるほどねえ、とも思っちゃった。(爆)
* * * * * *
帰りはしのさんと。
おでん買ってる。
う、う〜ん、こんなにノロノロしていて・・・と思いつつ、
駅に行ったらよっし〜が。
つーか、帰ろうとしていた??
とりあえず、お金おろして、切符を買う。
おろしてたときに気付いたけど、よっし〜から着信があったのね・・・。
すいません、気付きませんでした・・・。
電車じゃ、ふたつ先の駅なのに、なかなか駅につかない。
気付いたら特急だかなんだかに乗っちゃって、
かなり乗り過ごしてるし。
わし、よくわかんないんだからしっかりしてくれ!!(笑)
着いた駅で、わしはセコいので、戻ろうというけど、
よっし〜は待つのがイヤだと言う。
しかし、電車に乗せるわし。(笑)
ココらヘンが金銭感覚の違いというか、
考え方の違いというか。
途中の駅で降りて歩いたけどね。
よっし〜と飲み。
タイ料理(笑)を食べに行くことになったけど、
その店がない。
タイ式マッサージの店と間違ったんじゃねーの??(笑)
んで、よっし〜の知ってる台湾料理の店へ。
辛い料理がいっぱいだったけど、うまかった〜。
坦々麺も頼んだ。
最初はやっぱりかむなびのほうがおいしいやね〜って思ってたけど、
ココもスープがうまい!!
ココナッツが入ってるのかなあ??
いつものごとく、お腹いっぱいになってしまったけど、スープだけは飲んでやったぜ!!
トータルしても、やっぱり麺がうまいかむなびだけど、やっぱちゃんとした(?)店だとおいしいのね。(^-^)
最後にあげパン食べた。
これもうまかったな〜。
もっと近くにこの店があればいいのになあ。
しかし、店はドアの近くだからか寒かった〜。
そして眠いわし。
帰りにまたよっし〜に
「カラオケの割引券が・・・。」と言われたけど、
「すいません、もう眠いです・・・。」と。
明日も仕事やしねえ。
ほんと今日は眠かったので、
あんまりおもしろくなかったと思うもん。
* * * * * *
新聞見ていて、
昨日は大震災から7年目。
フムフム〜、と思っていたら、ハっ!! と気付く。
「あ〜!! 昨日はかづきの誕生日じゃ〜ん!!」
一日遅れちゃったけど、おめでとメールを送った。
は〜、だからヤなんだよなあ。
こんなわし・・・。(-_-;)
寝坊だぜ!! ベイベー。
2002年1月17日起きたの10:30過ぎ!!
はあ?
ぶちせんせの最後のゼミに行こうと思ってたけど、行けずじまい・・・。
こーりかわ氏に「行けぬ」メールを出したけど、
なんと届いていなかったみたい。
んで、電話。
夜はなんと、今日休みなのにわしはバイトを入れていない!!(驚異!!・笑) ので
こーりかわ氏と会うことに。
* * * * * *
今年初のかむなび!! と思ったけど、やってないし。(ToT)
Tへ。
募集してっかなーと思ったけど、してなかった。
ついでに今月Aは最後の土曜日だから、延長をしてもらった。
多分、Tの館長。
彼も長いねえ。
* * * * * *
よしぎゅでお昼。
わしは気にしていないんだけど、
やっぱり女一人だとヘンなのかなあ?
お客さんにジロジロ見られていた気が。
* * * * * *
セミナーによーやっと初参加。
かなりやばい!!んだなあ、と思った。
やっぱりそーゆーこと専門にしているところのほうが効率いい、ってのは確かだなあ、と。
通ったりした方が現実がわかるっつーか。
独学だと無駄が多いしね。
(つーか、最近勉強していない。)
* * * * * *
Mへ。
ふかや氏に東京建築展のタダ券を渡そうとしたら、なんと先週行って来たとのこと。
そ、そーだよねえ・・・。
図書館でて自転車に乗ろうとしたら、
「なつ〜?」と声をかけてきためーこ氏。
おおー。
こっちへ向かってるとき、めーこさんとすれ違ってるかなあ?って思ってたのよ。
んで、わしはカサ置いていくのを忘れて一緒にまた中に入る。
んで図書館の中なのに、ベラベラしゃべってるわしら。
この後、こーりかわに会うけど、めーこ氏もど? と誘うも、断られてしまう。
まー、人それぞれの考え方とか生活があるから仕方ないけど、
随分久しぶりなんだから会ってもいいじゃん? ってわしは思う。
カサ置きついでに事務室行って、ついでにバイト代をもらいに。
うえはら氏はいなくて、のなか氏がいた。
「うえはらさんは?」と聞くと、いないという。
「お給料?」とのなか氏。
「ええ。」
「あら、なつさん、杓子定規じゃない?」とのなか氏。
最初意味わかんなかったわし。(爆)
「一応、うえはらさんなので・・・。」と答える。
バイト代もらって、バクショの話に。
これからこーりかわに会うから、話しておきます、と。
駅のほうまでめーこ氏と一緒に。
今度センターがあるからめーこ氏も忙しいらしい。
まあ、遠くでひとり暮らししているしねえ。
明日も仕事だろーし。
* * * * * *
待ち合わせの駅でこーりかわと会う。
以前、奴といったお店に行こうと思ったら、あるハズのところにない。
つぶれたのかな〜? と思ってしばらく歩いていたらあった!!
こーりかわと、かなり語ったなあ。
おもしろかった。
だいたいいっつもバイトの後だったり、次の予定があったりして時間がないから、そこそこで切り上げちゃうんだけど、
今日は思う存分語ったってカンジ。
しかし、店は寒かった〜。
ドリンクバー付きで、紅茶を飲みまくってたなあ。
ポット5つになってたし。(笑)
あしたは5日ぶりに出勤!!(それが通用するところって恐ろしいよね・・・。)
仕事大丈夫かしらん??(笑)
はあ?
ぶちせんせの最後のゼミに行こうと思ってたけど、行けずじまい・・・。
こーりかわ氏に「行けぬ」メールを出したけど、
なんと届いていなかったみたい。
んで、電話。
夜はなんと、今日休みなのにわしはバイトを入れていない!!(驚異!!・笑) ので
こーりかわ氏と会うことに。
* * * * * *
今年初のかむなび!! と思ったけど、やってないし。(ToT)
Tへ。
募集してっかなーと思ったけど、してなかった。
ついでに今月Aは最後の土曜日だから、延長をしてもらった。
多分、Tの館長。
彼も長いねえ。
* * * * * *
よしぎゅでお昼。
わしは気にしていないんだけど、
やっぱり女一人だとヘンなのかなあ?
お客さんにジロジロ見られていた気が。
* * * * * *
セミナーによーやっと初参加。
かなりやばい!!んだなあ、と思った。
やっぱりそーゆーこと専門にしているところのほうが効率いい、ってのは確かだなあ、と。
通ったりした方が現実がわかるっつーか。
独学だと無駄が多いしね。
(つーか、最近勉強していない。)
* * * * * *
Mへ。
ふかや氏に東京建築展のタダ券を渡そうとしたら、なんと先週行って来たとのこと。
そ、そーだよねえ・・・。
図書館でて自転車に乗ろうとしたら、
「なつ〜?」と声をかけてきためーこ氏。
おおー。
こっちへ向かってるとき、めーこさんとすれ違ってるかなあ?って思ってたのよ。
んで、わしはカサ置いていくのを忘れて一緒にまた中に入る。
んで図書館の中なのに、ベラベラしゃべってるわしら。
この後、こーりかわに会うけど、めーこ氏もど? と誘うも、断られてしまう。
まー、人それぞれの考え方とか生活があるから仕方ないけど、
随分久しぶりなんだから会ってもいいじゃん? ってわしは思う。
カサ置きついでに事務室行って、ついでにバイト代をもらいに。
うえはら氏はいなくて、のなか氏がいた。
「うえはらさんは?」と聞くと、いないという。
「お給料?」とのなか氏。
「ええ。」
「あら、なつさん、杓子定規じゃない?」とのなか氏。
最初意味わかんなかったわし。(爆)
「一応、うえはらさんなので・・・。」と答える。
バイト代もらって、バクショの話に。
これからこーりかわに会うから、話しておきます、と。
駅のほうまでめーこ氏と一緒に。
今度センターがあるからめーこ氏も忙しいらしい。
まあ、遠くでひとり暮らししているしねえ。
明日も仕事だろーし。
* * * * * *
待ち合わせの駅でこーりかわと会う。
以前、奴といったお店に行こうと思ったら、あるハズのところにない。
つぶれたのかな〜? と思ってしばらく歩いていたらあった!!
こーりかわと、かなり語ったなあ。
おもしろかった。
だいたいいっつもバイトの後だったり、次の予定があったりして時間がないから、そこそこで切り上げちゃうんだけど、
今日は思う存分語ったってカンジ。
しかし、店は寒かった〜。
ドリンクバー付きで、紅茶を飲みまくってたなあ。
ポット5つになってたし。(笑)
あしたは5日ぶりに出勤!!(それが通用するところって恐ろしいよね・・・。)
仕事大丈夫かしらん??(笑)
最近天気が良かったのに、今日は雨で寒いねえ。ちなみにパソコンがデスクトップな
2002年1月16日雨〜。
ったく、降ってほしくないときにぃ。
J見学。
ちっこいところだったなあ。
でもまあ、それなりに席はあったし、R本もまあ、ね。
中央館も一応、見学。
利用者端末初めて触ったときは驚いたけど、
それも変わらずだった。
そして面接へ。
時間がケッコウあったから、ぼーっとしていたけど、
椅子の座り方とかを自分でチェックしていたら、案内係のおじさんんがわしが緊張
しているのかと思ったのか、話しかけてきた。
やっぱり面接前は緊張している。
これ幸いと質問して、緊張をほぐすために利用させていただきました★
いろいろ情報を聞き出したしね。
しっかし、結局10倍みたいだから、逆にプレッシャーになってしまった・・・。
んで、面接。
これはねえ、ハッキリ言ってきつい面接だったなあ。
ケッコウつっこんできたりしてね。
日頃から考えてたりしていないと、とっさに質問されても答えられないもんだなあ、と。
あとはやっぱり慣れだろうなあ、面接の。
(今回はだいたい半年ぶりの面接だったし。)
面接後、こーりかわにダメだった〜、とTEL。
電話しながら歩いていたから工事のおじさんに車来るよ、と注意されたりね。
* * * * * *
Hへ。
しかし、雨だし、多分遅刻・・・。
ということで10分くらい遅刻かも? とくまくら氏にTELするも、
バイトには間に合う。
自転車ぶっ飛ばしたからね。(笑)
雨の日の自転車はいやなんだけどねえ。
バイトは、いやあ、面接のカッコだったから、恥ずかしいのなんの。(笑)
さかもとさんに
「来年はどーすんの?」と聞かれ、
「今日面接でした。」と。
なのに話がズレちゃって、しばらくしてから
「どうだったの?」と聞かれた。
なんなの? この時間のズレは?(笑)
バイト中によっし〜からTEL。
かけ直したら メール来た? とのこと。
いや、着信してましたけど・・・。
今日は児童。
結構さぼってたかも?
「ごきげんなすてご」を読んでたしね。
マンガみたいだなあ。
「にんきもののねがい」もそーだったけど。
ったく、降ってほしくないときにぃ。
J見学。
ちっこいところだったなあ。
でもまあ、それなりに席はあったし、R本もまあ、ね。
中央館も一応、見学。
利用者端末初めて触ったときは驚いたけど、
それも変わらずだった。
そして面接へ。
時間がケッコウあったから、ぼーっとしていたけど、
椅子の座り方とかを自分でチェックしていたら、案内係のおじさんんがわしが緊張
しているのかと思ったのか、話しかけてきた。
やっぱり面接前は緊張している。
これ幸いと質問して、緊張をほぐすために利用させていただきました★
いろいろ情報を聞き出したしね。
しっかし、結局10倍みたいだから、逆にプレッシャーになってしまった・・・。
んで、面接。
これはねえ、ハッキリ言ってきつい面接だったなあ。
ケッコウつっこんできたりしてね。
日頃から考えてたりしていないと、とっさに質問されても答えられないもんだなあ、と。
あとはやっぱり慣れだろうなあ、面接の。
(今回はだいたい半年ぶりの面接だったし。)
面接後、こーりかわにダメだった〜、とTEL。
電話しながら歩いていたから工事のおじさんに車来るよ、と注意されたりね。
* * * * * *
Hへ。
しかし、雨だし、多分遅刻・・・。
ということで10分くらい遅刻かも? とくまくら氏にTELするも、
バイトには間に合う。
自転車ぶっ飛ばしたからね。(笑)
雨の日の自転車はいやなんだけどねえ。
バイトは、いやあ、面接のカッコだったから、恥ずかしいのなんの。(笑)
さかもとさんに
「来年はどーすんの?」と聞かれ、
「今日面接でした。」と。
なのに話がズレちゃって、しばらくしてから
「どうだったの?」と聞かれた。
なんなの? この時間のズレは?(笑)
バイト中によっし〜からTEL。
かけ直したら メール来た? とのこと。
いや、着信してましたけど・・・。
今日は児童。
結構さぼってたかも?
「ごきげんなすてご」を読んでたしね。
マンガみたいだなあ。
「にんきもののねがい」もそーだったけど。
M。
2002年1月15日いわかたさんが自ら「私今日2階やります。」と。
遅刻してかづき氏がやってくる。
いや〜、久しぶりにかづきとしゃべったなあ。
でも、ヤツは声がでかい・・・。
昨日のウィルス騒動とかあったから、いろいろ話を聞く。
Ver.が古いけど、使ってないワクチンソフトももらえることに。
やったねv。 さんきゅ。
バイト中に、わざわざ今日飲めないと留守電。>よっし〜。 ← 多分、メール出したから。(よく覚えていない。)
明日は飲めるってさ。(笑)
遅刻してかづき氏がやってくる。
いや〜、久しぶりにかづきとしゃべったなあ。
でも、ヤツは声がでかい・・・。
昨日のウィルス騒動とかあったから、いろいろ話を聞く。
Ver.が古いけど、使ってないワクチンソフトももらえることに。
やったねv。 さんきゅ。
バイト中に、わざわざ今日飲めないと留守電。>よっし〜。 ← 多分、メール出したから。(よく覚えていない。)
明日は飲めるってさ。(笑)
朝、起きてチケット獲得のために格闘。
うーむ。
どこに自分で線を引けるか、よねえ。
ネットに繋ぎっぱなしにしていたら、
なんだか送ってもいないメアドから「User unkown」やらで返ってくる。
ヘンだなあ? と思っていたら、なにやらやたら登録していたMLから、
「てめーの送ってきたメールにウィルスくっついてるじゃねーか!!」とのメールが。
はああ??
原因がわからないまま、ご丁寧にもウィルス名も教えていただいたので、
検索かけて駆除の仕方のHPを見つけてなんとか手動で駆除できたみたい。
先生からもメールをいただいて、念のため、メールに書いてあったトレンドマイクロのHPに行って
ソフトを使って駆除。
原因はなんだったんだろう?? と考えていて、
昨日の夜のはぎわらのメール。
件名が文字化けしていて、本文が何もない。
添付ファイルも何も書いていない・・・。
そう、知ってるヤツだったし、ひさしぶりに来たメールだから
何も疑わずに開いちゃったんだよねえ。
知人だからといって安心はできないんだなあ。
今は知らずにウィルスをばらまいているんだよねえ。
いい教訓になったさ。
先生にお礼のメールを書いて送信したら、すぐに先生から電話が!!
「なつさん、ウィルスに感染しているみたいですよ。」と。
先生のところには2通来たらしいんだけど、
最初はわしの名前での文字化けメールが来たみたいなんだけど、
2通目はあやさんのメアドで送られてきた、とのこと。
(ココらへんがよくわからないんだけど。)
一応、お詫びメール送ったら、
こーりかわからメールが。
いや、あんたのはケータイメールだから大丈夫よ・・・。
* * * * * *
グレイに行くことになった。
んで、さぎりにTEL。
どーやら開演が17時らしい。
18時に都内某所で用事があるさぎりさん。
「別に人がいたらその人にいってもらって〜。」とのこと。
うげ〜、わしのまわりってケッコウグレイ行きたいって人いないんだよなあ。
とりあえず、ダメとわかっていながらこーりかわにTEL。
やはり×。
きんさんが好きだと思うって言われたけど、
そんなあんまり知らない方とは・・・。
とりあえず、いなかった場合、こずを確保しているし。
あやさんにTEL。 留守電〜。
この人もキョーミない人のひとりだからなあ。
よっし〜にTEL。 は、話し中〜。
どーしよっかなーと思っていたら、
なんとはぎわらちゃんからTEL。
なんとさっきのウィルスお詫びメールを読んで返事をくれたのだ。
へ?! ということは今ヒマってこと?! と
ソッコーTEL。
そんでもって「今日、午後ヒマ? グレイのライヴ行く?」と聞いたら
なんと行くことに決定!!
す、すげ〜。
シタクしてたらあやさんからTELが。でも取れなくて、こっちからTELしたり、またかかってきたりしたけど、
結局行き違いで話せなかった。
はぎわらとこれからグレイに行く、ということだけ留守電に入れといた。
* * * * * *
はぎわらちゃんに会うのなんてほんと一年半ぶり!!
ハツコイの人に会うみたいなカンジでドキドキしながらシタク。
駅にはわしが早く着いてて、どんな顔したらいいかよくわからなかった。(笑)
でも、全然変わってないなあ、はぎわら。
だいぶ会ってなかったけど、あんまりそのギャップを感じさせなかったし。
* * * * * *
ドームへ。
後楽園で降りて、チケットをいただく。
しかし、相手がJフレのCDライヴに行ったとか、globeのライヴはかなり前だったとか、
いろいろ話してなかなかチケットをくれない。
もしかしてくれないの? と思ってたけど、
話が一通り済んでからもらえました。
よっし、これで確実にライヴに行けるぞ!!
マックでご飯を調達してグッズ売り場へ。
グッズの案内板があるんだけど、はぎわら氏が「パフンレット」を発見!!
わしは笑って写真取っちゃった。
て、天下のグレイさんが・・・。
ドームホテルのほうのトイレに行ったけど、混みこみ!!
30分は並んだね。
待たしたはぎわらには悪かったなあ。
わしは並んでいる間、ヒマだったからみんなにメールしまくっていたけど。
* * * * * *
ドーム内へ。
会場はグレイさんたちのラジオみたいのが流れていたけど、周りはあんまり聞いていない。
い、いいの・・・?
マックをパクパク食べて、時間になるまで待つ。
んで、始まる。
グレイさんたちが出てきたみたいだけど、よく見えない。
みんながきゃーきゃー言ってるときにわしは
「どこ?」なんて聞いてるし。
ひーやー、しっかし、2階席だもんで、グレイさんたちが小粒ちゃん!!
全然わからん・・・。
最初はふたりで「CD聞いてるみたい。」って言ってたけど、
一緒に声をだしていくうちに楽しくなってきた!!
のせてくれるんだよねえ、TERU!!
「あいのり」で流れている新曲歌ってくれたけど、よかったねえ。涙出そうになっちゃった。(笑)
アルバム「ONE LOVE」のライヴだったから、わしもあのアルバム好きだったし、よかった。
「ひとひらの自由」って最初はMステかなんかで聞いて、
「これがシングル?」と思ったけど、
アルバムでなじんでいたのもあったけど、
生で聞くといいんだなあ〜。 よかった。 しみじみ。
アンコールも2回あった。(初体験!!)
観客席からはウェーブもあるし!!
最初は1階席でやってて
「2階席もやれ〜!!」って言ってたら、2階席もやり始めてわしらも一緒にやった。
おもしれ〜!!
アンコールでは「卒業まであと少し」って曲歌ってくれたけど、よかったなあ。
歌の前にTAKUROが歌のエピソードを話してくれて、
そーゆーの聞くと、より一層その曲がよくわかるというか。
いい奴やね、TAKURO!!(笑)
こーりかわが「グレイはライヴがいいんだよ。」って言っていたことがわかるなあ。
GLAYのライヴは初体験だったけど、すんごいよかった!!
ほんとさ、GLAYってファンを大切にしているんだな、って感じられるライヴだった。
* * * * * *
ドームを出て、後楽園へ向かう。
係の人が近道を案内しててそれに従ったら全然違うの!!
結局混みこみに再合流。
ただ遠回りさせられただけじゃん・・・。
* * * * * *
地元のミスドへ。
ケッコウ長く話していたなあ。
そしてちょっと眠かったなあ。>わし。
はぎわらが楽しんでくれてうれしかったけど。
さすがに地元だと遅くまで話せるなあ。
終電間際まで一緒にいたしね。
はぎわらが気になってた居酒屋を確認して、
次回はココで!! という約束をして別れる。
いや〜、ひさしぶりだったけど、
グレイもおもしろかったし、はぎわらに会えてよかった。
なんか、ウィルスさまさまだね!!(笑)
うーむ。
どこに自分で線を引けるか、よねえ。
ネットに繋ぎっぱなしにしていたら、
なんだか送ってもいないメアドから「User unkown」やらで返ってくる。
ヘンだなあ? と思っていたら、なにやらやたら登録していたMLから、
「てめーの送ってきたメールにウィルスくっついてるじゃねーか!!」とのメールが。
はああ??
原因がわからないまま、ご丁寧にもウィルス名も教えていただいたので、
検索かけて駆除の仕方のHPを見つけてなんとか手動で駆除できたみたい。
先生からもメールをいただいて、念のため、メールに書いてあったトレンドマイクロのHPに行って
ソフトを使って駆除。
原因はなんだったんだろう?? と考えていて、
昨日の夜のはぎわらのメール。
件名が文字化けしていて、本文が何もない。
添付ファイルも何も書いていない・・・。
そう、知ってるヤツだったし、ひさしぶりに来たメールだから
何も疑わずに開いちゃったんだよねえ。
知人だからといって安心はできないんだなあ。
今は知らずにウィルスをばらまいているんだよねえ。
いい教訓になったさ。
先生にお礼のメールを書いて送信したら、すぐに先生から電話が!!
「なつさん、ウィルスに感染しているみたいですよ。」と。
先生のところには2通来たらしいんだけど、
最初はわしの名前での文字化けメールが来たみたいなんだけど、
2通目はあやさんのメアドで送られてきた、とのこと。
(ココらへんがよくわからないんだけど。)
一応、お詫びメール送ったら、
こーりかわからメールが。
いや、あんたのはケータイメールだから大丈夫よ・・・。
* * * * * *
グレイに行くことになった。
んで、さぎりにTEL。
どーやら開演が17時らしい。
18時に都内某所で用事があるさぎりさん。
「別に人がいたらその人にいってもらって〜。」とのこと。
うげ〜、わしのまわりってケッコウグレイ行きたいって人いないんだよなあ。
とりあえず、ダメとわかっていながらこーりかわにTEL。
やはり×。
きんさんが好きだと思うって言われたけど、
そんなあんまり知らない方とは・・・。
とりあえず、いなかった場合、こずを確保しているし。
あやさんにTEL。 留守電〜。
この人もキョーミない人のひとりだからなあ。
よっし〜にTEL。 は、話し中〜。
どーしよっかなーと思っていたら、
なんとはぎわらちゃんからTEL。
なんとさっきのウィルスお詫びメールを読んで返事をくれたのだ。
へ?! ということは今ヒマってこと?! と
ソッコーTEL。
そんでもって「今日、午後ヒマ? グレイのライヴ行く?」と聞いたら
なんと行くことに決定!!
す、すげ〜。
シタクしてたらあやさんからTELが。でも取れなくて、こっちからTELしたり、またかかってきたりしたけど、
結局行き違いで話せなかった。
はぎわらとこれからグレイに行く、ということだけ留守電に入れといた。
* * * * * *
はぎわらちゃんに会うのなんてほんと一年半ぶり!!
ハツコイの人に会うみたいなカンジでドキドキしながらシタク。
駅にはわしが早く着いてて、どんな顔したらいいかよくわからなかった。(笑)
でも、全然変わってないなあ、はぎわら。
だいぶ会ってなかったけど、あんまりそのギャップを感じさせなかったし。
* * * * * *
ドームへ。
後楽園で降りて、チケットをいただく。
しかし、相手がJフレのCDライヴに行ったとか、globeのライヴはかなり前だったとか、
いろいろ話してなかなかチケットをくれない。
もしかしてくれないの? と思ってたけど、
話が一通り済んでからもらえました。
よっし、これで確実にライヴに行けるぞ!!
マックでご飯を調達してグッズ売り場へ。
グッズの案内板があるんだけど、はぎわら氏が「パフンレット」を発見!!
わしは笑って写真取っちゃった。
て、天下のグレイさんが・・・。
ドームホテルのほうのトイレに行ったけど、混みこみ!!
30分は並んだね。
待たしたはぎわらには悪かったなあ。
わしは並んでいる間、ヒマだったからみんなにメールしまくっていたけど。
* * * * * *
ドーム内へ。
会場はグレイさんたちのラジオみたいのが流れていたけど、周りはあんまり聞いていない。
い、いいの・・・?
マックをパクパク食べて、時間になるまで待つ。
んで、始まる。
グレイさんたちが出てきたみたいだけど、よく見えない。
みんながきゃーきゃー言ってるときにわしは
「どこ?」なんて聞いてるし。
ひーやー、しっかし、2階席だもんで、グレイさんたちが小粒ちゃん!!
全然わからん・・・。
最初はふたりで「CD聞いてるみたい。」って言ってたけど、
一緒に声をだしていくうちに楽しくなってきた!!
のせてくれるんだよねえ、TERU!!
「あいのり」で流れている新曲歌ってくれたけど、よかったねえ。涙出そうになっちゃった。(笑)
アルバム「ONE LOVE」のライヴだったから、わしもあのアルバム好きだったし、よかった。
「ひとひらの自由」って最初はMステかなんかで聞いて、
「これがシングル?」と思ったけど、
アルバムでなじんでいたのもあったけど、
生で聞くといいんだなあ〜。 よかった。 しみじみ。
アンコールも2回あった。(初体験!!)
観客席からはウェーブもあるし!!
最初は1階席でやってて
「2階席もやれ〜!!」って言ってたら、2階席もやり始めてわしらも一緒にやった。
おもしれ〜!!
アンコールでは「卒業まであと少し」って曲歌ってくれたけど、よかったなあ。
歌の前にTAKUROが歌のエピソードを話してくれて、
そーゆーの聞くと、より一層その曲がよくわかるというか。
いい奴やね、TAKURO!!(笑)
こーりかわが「グレイはライヴがいいんだよ。」って言っていたことがわかるなあ。
GLAYのライヴは初体験だったけど、すんごいよかった!!
ほんとさ、GLAYってファンを大切にしているんだな、って感じられるライヴだった。
* * * * * *
ドームを出て、後楽園へ向かう。
係の人が近道を案内しててそれに従ったら全然違うの!!
結局混みこみに再合流。
ただ遠回りさせられただけじゃん・・・。
* * * * * *
地元のミスドへ。
ケッコウ長く話していたなあ。
そしてちょっと眠かったなあ。>わし。
はぎわらが楽しんでくれてうれしかったけど。
さすがに地元だと遅くまで話せるなあ。
終電間際まで一緒にいたしね。
はぎわらが気になってた居酒屋を確認して、
次回はココで!! という約束をして別れる。
いや〜、ひさしぶりだったけど、
グレイもおもしろかったし、はぎわらに会えてよかった。
なんか、ウィルスさまさまだね!!(笑)
午後からなので朝は比較的ゆっくりのんびり。
2002年1月13日朝、やまけさんに今日のことで謝りのTEL。
今日仕事終わってから or 一日かけて会うか どーするか? となり、
やまけさんはわしに合わせると言う。
わしはじっくり会いたいな、と思ったのでまた改めて、と提案。
そしたらわしに合わせると言ってるわりにはなんだか歯切れが悪い・・・。
う、うーん、人を尊重するのもいいけど、
優柔不断なわしにとってはゴーインに「いや、やっぱり今日会おう!!」って言ってもらっても全然構わないのに・・・。
まあ、やまけさんだし、何年ぶりかだしな。
オオカワちゃんに今日夕飯ど? とTEL。
事前に言っとかないと、オオカワちゃんはお金がない、とおっしゃるからなあ。
朝言っとけばお金おろしておいてくれるかも? と思ってね。
バイト前だと思ったら出ない。
んで、電話から離れているスキに着信あったりね。
んでかけ直すも出ない・・・。
すれ違いの生活ね・・・。(ToT)
* * * * * *
こずと仕事について語る。
* * * * * *
さぎりにグレイ誘うメールを出す。
* * * * * *
電車乗ってたら、さぎりからグレイ行きたい、とのメール。
オオカワちゃんから夕飯オッケイとのメール。
図書館へ。
行ったらそんなに混んでないし・・・。(涙)
な、なんのために来たんじゃ〜、わし!!
でももう振り替えちゃってるから今日はこのまま仕事をするしかない。
休憩時間にこーりかわにグレイどーする? メール。
後日、こーりかわが自宅にて
「あ、グレイのお誘いが来た。」とつぶやいたら
よしこ氏に
「バカなこと言ってるんじゃない!!」と言われたらしい。
相変わらずYAの所蔵本リストづくりや未返却本の督促とかね。
* * * * * *
オオカワちゃん、ごとう氏と夕飯。
だもんで、閉館後ダッシュ。(待たせちゃってるからね。)
そしたらちょうど事務室に入ってきたしげさんが
「あら、今日もデート?」
「ええ。」
ごとう氏と一緒にファミマへ。
そしてオオカワちゃんと合流。
もんじゃ屋さんに行くことに。
他の人に会ったらどーしよーと思いつつ、(みんなが帰るコースにそのもんじゃ屋さんはあるのだ!!)
多分、大丈夫。
それなのに!!
ごとう氏は家に電話してくる!! とまた図書館のほうに戻る。
はあ?? 電話貸すって言ってるじゃん!!
止められなく、オオカワちゃんと店に入る。
とりあえず頼んでしゃべってたらごとう氏が来た。
そして
「やじ〜がオトコの子と歩いていた。」とおっしゃる。
「ええ〜!!」と驚くわし。
「あれはやじ〜だった思うよ、あの白いコートは。」
めっちゃ問いつめたかったけど、そんじゃあわしはそこらのオバハンと変わらない・・・。
ん〜、別にやじ〜がオトコと一緒にいてもいいんだけどさ、
「言ってくれなかったことに驚いてるんですよね。」とオオカワちゃん。
そーなんだよね。
でもまあ、わしも言わないほうだしなあ。
やじ〜とはもうココ最近はさー、ってカンジやしなー。
にしてもオオカワちゃんは鉄板奉行でした。(笑)
おいしーし!!
ごとう氏があんまりおもためには食べたくないとのことで、
もんじゃふたつだったけど、ケッコウハラにはたまったな。
ごとう氏が
「どーする?」と言ってきたけど、お開きに。
わしはどーしてもオオカワちゃんと話したかったのだ。
んで、別れ際もなんだかギクシャクしたけど、オオカワちゃんラチ成功。
んで居酒屋へ。
んー、ツツミ隠さず話したけど、やっぱり手ごたえはなかったなあ。
オオカワちゃんが見えてこなかった。
くそ〜。
でもまあ、わかったことは、オオカワちゃんの前では愚痴れないっつーこと。
今度から気を付けなければね。
悪かったよ。
* * * * * *
グレイのライヴにはまだ行けるかわからん。
ったく、0時過ぎちゃってもう今日がライヴ当日なのに・・・!!
しかももう新聞配達しているみたい・・・。
* * * * * *
オオカワちゃんと居酒屋で話していたとき、はぎわらの話になった。
「なんか文字化けしてて、しかも40KBなんだよね。」
んで、夜はぎわらにメール読めなかったよーとメールをだす。
これが翌日大変なことに・・・。
わかる人にはわかるよね?
ああ、なんてバカなのわしは・・・。
明日の日記につづく。(笑)
今日仕事終わってから or 一日かけて会うか どーするか? となり、
やまけさんはわしに合わせると言う。
わしはじっくり会いたいな、と思ったのでまた改めて、と提案。
そしたらわしに合わせると言ってるわりにはなんだか歯切れが悪い・・・。
う、うーん、人を尊重するのもいいけど、
優柔不断なわしにとってはゴーインに「いや、やっぱり今日会おう!!」って言ってもらっても全然構わないのに・・・。
まあ、やまけさんだし、何年ぶりかだしな。
オオカワちゃんに今日夕飯ど? とTEL。
事前に言っとかないと、オオカワちゃんはお金がない、とおっしゃるからなあ。
朝言っとけばお金おろしておいてくれるかも? と思ってね。
バイト前だと思ったら出ない。
んで、電話から離れているスキに着信あったりね。
んでかけ直すも出ない・・・。
すれ違いの生活ね・・・。(ToT)
* * * * * *
こずと仕事について語る。
* * * * * *
さぎりにグレイ誘うメールを出す。
* * * * * *
電車乗ってたら、さぎりからグレイ行きたい、とのメール。
オオカワちゃんから夕飯オッケイとのメール。
図書館へ。
行ったらそんなに混んでないし・・・。(涙)
な、なんのために来たんじゃ〜、わし!!
でももう振り替えちゃってるから今日はこのまま仕事をするしかない。
休憩時間にこーりかわにグレイどーする? メール。
後日、こーりかわが自宅にて
「あ、グレイのお誘いが来た。」とつぶやいたら
よしこ氏に
「バカなこと言ってるんじゃない!!」と言われたらしい。
相変わらずYAの所蔵本リストづくりや未返却本の督促とかね。
* * * * * *
オオカワちゃん、ごとう氏と夕飯。
だもんで、閉館後ダッシュ。(待たせちゃってるからね。)
そしたらちょうど事務室に入ってきたしげさんが
「あら、今日もデート?」
「ええ。」
ごとう氏と一緒にファミマへ。
そしてオオカワちゃんと合流。
もんじゃ屋さんに行くことに。
他の人に会ったらどーしよーと思いつつ、(みんなが帰るコースにそのもんじゃ屋さんはあるのだ!!)
多分、大丈夫。
それなのに!!
ごとう氏は家に電話してくる!! とまた図書館のほうに戻る。
はあ?? 電話貸すって言ってるじゃん!!
止められなく、オオカワちゃんと店に入る。
とりあえず頼んでしゃべってたらごとう氏が来た。
そして
「やじ〜がオトコの子と歩いていた。」とおっしゃる。
「ええ〜!!」と驚くわし。
「あれはやじ〜だった思うよ、あの白いコートは。」
めっちゃ問いつめたかったけど、そんじゃあわしはそこらのオバハンと変わらない・・・。
ん〜、別にやじ〜がオトコと一緒にいてもいいんだけどさ、
「言ってくれなかったことに驚いてるんですよね。」とオオカワちゃん。
そーなんだよね。
でもまあ、わしも言わないほうだしなあ。
やじ〜とはもうココ最近はさー、ってカンジやしなー。
にしてもオオカワちゃんは鉄板奉行でした。(笑)
おいしーし!!
ごとう氏があんまりおもためには食べたくないとのことで、
もんじゃふたつだったけど、ケッコウハラにはたまったな。
ごとう氏が
「どーする?」と言ってきたけど、お開きに。
わしはどーしてもオオカワちゃんと話したかったのだ。
んで、別れ際もなんだかギクシャクしたけど、オオカワちゃんラチ成功。
んで居酒屋へ。
んー、ツツミ隠さず話したけど、やっぱり手ごたえはなかったなあ。
オオカワちゃんが見えてこなかった。
くそ〜。
でもまあ、わかったことは、オオカワちゃんの前では愚痴れないっつーこと。
今度から気を付けなければね。
悪かったよ。
* * * * * *
グレイのライヴにはまだ行けるかわからん。
ったく、0時過ぎちゃってもう今日がライヴ当日なのに・・・!!
しかももう新聞配達しているみたい・・・。
* * * * * *
オオカワちゃんと居酒屋で話していたとき、はぎわらの話になった。
「なんか文字化けしてて、しかも40KBなんだよね。」
んで、夜はぎわらにメール読めなかったよーとメールをだす。
これが翌日大変なことに・・・。
わかる人にはわかるよね?
ああ、なんてバカなのわしは・・・。
明日の日記につづく。(笑)
やじ〜、Fとカウンター。(
2002年1月12日今日は年末貸し出した分の返却日。
しかも、朝新刊本出し忘れてるしっ!!
午前中はそんなに混んでいない。
だもんで、後ろの端末でYAオススメの所蔵本のリストづくり。
* * * * * *
お昼。
わしはお昼を持参。
んで、メンバーを見たらすごいのね・・・。
どーすんだろ? と思ってたら、
館長がやじ〜に
「今日は?」と。
「持ってきました。」とやじ〜。
「おいおい、寂しいなあ〜。」と館長。
「だったら館長もココで食べればいいじゃないですか。」とわし。
かよぴーからメールがあったので電話。
その間にもふじもっさんとやじ〜はいろいろ話してる。
電話切ったら、やじ〜が突然、
「今日1時間早く帰ってもいいかな?」と。
ほんと、なぜ今?! そんなこと朝言っててもおかしくないし、
午前中だってヒマだったから言えたでしょ?!って感じだけど。
きっと今、ふじもっさんと話していたからだろうな。
休憩室でFと食べていた。
「珍しいじゃない。」と。
いっつも言われてるような気が・・・。
その後、よっし〜、館長、やじ〜がお昼を買って続々と入ってきた。
ったく、やじ〜、何が持ってきただよ、ふざけんな!!
失礼だと思わないのかねえ??
* * * * * *
午後からはわしが貸出に。
やじ〜、ヒマなのか、配架してるし。
(なんか忙しい日に早く帰るからみんなに悪いと思って、だってさ。)
つーか、わしから言わせれば、他にやることないの? と思うんだけど。
電話がかかってきて、午後から休みのふじもっさんからで、レファレンス。
ったく、なんで図書館で働く人のレファレンス受けにゃならんの・・・と思いつつ、
勉強になるし、ムコウは今は一般市民やし(?)、とのことで調べる。
Fとわしは何やら誉め合戦してるし。
まあ、Fは前から目のつけ方が鋭いなあ、と思ってたのは事実で、
そのことをぽろっと言っただけなんだけどね。
FはFで、わしがお客さんの言ったことが聞こえたから、
雑誌を差し出しただけで、
「よく聞こえたわね〜。」と。
別に誉められるようなことはした覚えはないんですが・・・。
3人いても、カウンターめっちゃ忙しい。
どの図書館もそうだったろーけど、
電話しなくちゃいけないこととかあって
「お忙しいところ・・・。」を連発。
わしだってかかってきた電話とかでたくなかったもん。(←すさんでいる・・・。)
なんでこのクソ忙しいときに〜!! ってね。
時間過ぎてもやじ〜、帰れないし。
わしが
「何やってんの? 早く帰んなよ。」と何度も言う。
でも後から後からお客さんが来るんだよねえ。
* * * * * *
閉館。
あー、ほんと今日はさすがのなつさんも疲れたなあ。(笑)
こんなんじゃ、明日大変だろうなあ、って思ったら
明日、人が少ない!!
んだもんで、どーしよーかと思ったけど、
明日午後から来ることにした。
つーかよお、O、お前前からこの状態わかってんだから
人がいないってことみんなに伝えてどーにかしろよなあ。
わしだって用があるんだぜえ?
* * * * * *
またよっし〜とちゃんこの店へ。
合間見てやまけさんにTEL。
でもでないので留守電入れとく。
今日も日本酒。
いや〜、わしも段々日本酒に慣れてきちゃったね〜。 やばいね〜。(笑)
しかし、寝不足のわしは寝ちゃったり。
店出た後、
「カラオケの割引券があるんだけど。」と言われたが、
「眠いんですが・・・。」と。
よっし〜、明日も仕事あるし、ね?
* * * * * *
各駅で帰っていたら電車一駅乗りすごし。
反対はもう終わってるし。
駅もさあ、いかにも乗り過ごしちゃったんだから、金取んなよなあ。
せめて半額にするとかさあ。(← 横暴)
* * * * * *
夜中にやまけさんに明日行けなくなった、とメール。
ああ、申し訳なひ・・・。
しかも、朝新刊本出し忘れてるしっ!!
午前中はそんなに混んでいない。
だもんで、後ろの端末でYAオススメの所蔵本のリストづくり。
* * * * * *
お昼。
わしはお昼を持参。
んで、メンバーを見たらすごいのね・・・。
どーすんだろ? と思ってたら、
館長がやじ〜に
「今日は?」と。
「持ってきました。」とやじ〜。
「おいおい、寂しいなあ〜。」と館長。
「だったら館長もココで食べればいいじゃないですか。」とわし。
かよぴーからメールがあったので電話。
その間にもふじもっさんとやじ〜はいろいろ話してる。
電話切ったら、やじ〜が突然、
「今日1時間早く帰ってもいいかな?」と。
ほんと、なぜ今?! そんなこと朝言っててもおかしくないし、
午前中だってヒマだったから言えたでしょ?!って感じだけど。
きっと今、ふじもっさんと話していたからだろうな。
休憩室でFと食べていた。
「珍しいじゃない。」と。
いっつも言われてるような気が・・・。
その後、よっし〜、館長、やじ〜がお昼を買って続々と入ってきた。
ったく、やじ〜、何が持ってきただよ、ふざけんな!!
失礼だと思わないのかねえ??
* * * * * *
午後からはわしが貸出に。
やじ〜、ヒマなのか、配架してるし。
(なんか忙しい日に早く帰るからみんなに悪いと思って、だってさ。)
つーか、わしから言わせれば、他にやることないの? と思うんだけど。
電話がかかってきて、午後から休みのふじもっさんからで、レファレンス。
ったく、なんで図書館で働く人のレファレンス受けにゃならんの・・・と思いつつ、
勉強になるし、ムコウは今は一般市民やし(?)、とのことで調べる。
Fとわしは何やら誉め合戦してるし。
まあ、Fは前から目のつけ方が鋭いなあ、と思ってたのは事実で、
そのことをぽろっと言っただけなんだけどね。
FはFで、わしがお客さんの言ったことが聞こえたから、
雑誌を差し出しただけで、
「よく聞こえたわね〜。」と。
別に誉められるようなことはした覚えはないんですが・・・。
3人いても、カウンターめっちゃ忙しい。
どの図書館もそうだったろーけど、
電話しなくちゃいけないこととかあって
「お忙しいところ・・・。」を連発。
わしだってかかってきた電話とかでたくなかったもん。(←すさんでいる・・・。)
なんでこのクソ忙しいときに〜!! ってね。
時間過ぎてもやじ〜、帰れないし。
わしが
「何やってんの? 早く帰んなよ。」と何度も言う。
でも後から後からお客さんが来るんだよねえ。
* * * * * *
閉館。
あー、ほんと今日はさすがのなつさんも疲れたなあ。(笑)
こんなんじゃ、明日大変だろうなあ、って思ったら
明日、人が少ない!!
んだもんで、どーしよーかと思ったけど、
明日午後から来ることにした。
つーかよお、O、お前前からこの状態わかってんだから
人がいないってことみんなに伝えてどーにかしろよなあ。
わしだって用があるんだぜえ?
* * * * * *
またよっし〜とちゃんこの店へ。
合間見てやまけさんにTEL。
でもでないので留守電入れとく。
今日も日本酒。
いや〜、わしも段々日本酒に慣れてきちゃったね〜。 やばいね〜。(笑)
しかし、寝不足のわしは寝ちゃったり。
店出た後、
「カラオケの割引券があるんだけど。」と言われたが、
「眠いんですが・・・。」と。
よっし〜、明日も仕事あるし、ね?
* * * * * *
各駅で帰っていたら電車一駅乗りすごし。
反対はもう終わってるし。
駅もさあ、いかにも乗り過ごしちゃったんだから、金取んなよなあ。
せめて半額にするとかさあ。(← 横暴)
* * * * * *
夜中にやまけさんに明日行けなくなった、とメール。
ああ、申し訳なひ・・・。
午前カウンタ。
2002年1月11日Oと。(しかし、よく覚えていないのですが・・・。大丈夫か?>わし。)
いしづかさんがお休みだ〜から、交換は午前中。
交換終わってから帰ろうかと思ったけど、なんだか抜けられず・・・。
すえに今日の試写会のことでTEL。
うう、卒論相手だから、いつ終わるかわからないけど、
場所と開場時間だけ伝える。
* * * * * *
学校へ。
こーりかわ氏はまだみたい。
外で家から持ってきたサンドイッチを食す。
しっかし、わしは学校にいても完全に溶け込んでいるだろうなあ。 はあ。
食べ終わって、とりあえず、スムーズに作業しとくためにも、
PC室で席を確保していたほうがいいということに気がつき、移動。
隣りが故障中の席を確保。
これなら使えないからぼけっと座ってても他の人には迷惑じゃないもんね。
ネットで遊んでいたら、こーりかわ氏登場。
今日のノルマをいただく。
こーりかわもワープロ打てるみたいで、
ナナメ前方の席が空いたので、わしはそちらに移動。
そうそう、FDはヴァージョンが違ったので開かなかったみたい。
今日は開くことができたよ。 ほっ。
* * * * * *
1時間くらいしてこーりかわ氏が休みに。
わしもちょうどノルマが終わって、ヒマになってしまった。
ノルマ置いてってくれ。
あと2時間なのに。
卒業かかってっからな〜。
大丈夫なのか〜??
んで、電話見たら、よっし〜からメールが来ていた。
いや〜、メールが来るとは思いもしなかった〜。
で、返事書いていたら、こーりかわ氏が帰ってきた。
んで、途中で切り上げて送信。
そしてまた卒論。
* * * * * *
切り貼りやって、図書館でコピーしたり。
ったくこの校舎、図書館にしかコピーないんだぜえ。しかも学生証ないとすぐに入れないし。
メンドくさいったらありゃしない!!
で、もう締め切り時間が迫ってる。
でもまだ氏はパソコンである。
もう、ここらへんで切り上げないと、時間に間に合わない、とは思うけど、本人には言えない。
結局、時間過ぎてるのにまだパソコンの前で原稿打ってる。
一応、完成させて提出。
かと思いきや、場所違ってるし。
しかもつかの、ゆい氏がいるし。
しかもまだ出していないって言うし。
つかの〜!! 昨日、もう提出できるって言ってたじゃねーか!!
提出先へダッシュ。
信仰者になっちまったもんだから場所がよくわからんわし。
そして扉を開けると、学生がうじゃうじゃ。
・・・はっ?・・・
もう時間過ぎてますけど・・・?
後からきたつかの&ゆいも悠々と「提出しに来ました〜。」と。
・・・。
さっすが卒業させる学校!!
時間過ぎてても受けとるんやね・・・。
ったく、あんなにがんばったのに、なんか力が抜ける・・・。
そして知ってる顔がいっぱい。
そして誰にもビックリされないわしって一体・・・。(-_-;)
ほんとわしは学生かい!!
* * * * * *
製本しているこーりかわを残して、PC室に戻って後片付け。
すごい紙の数。
終わり頃にこーりかわ氏が参上。
PC室を出て、「借りたはさみ返してくる。」と氏。
わしはこの後試写会だから「じゃあ!」と言う。
氏もこの後バイトやしね。
* * * * * *
試写会会場へ急ぐ。
駅に着いたらすえからTELでもう待ち合わせ場所に着いた、とのこと!!
は、早い・・・。
開場時間くらいに待ち合わせ場所に着いた。
開場は7階だったけど、階段にみんな並んでいて、結局4階まで降りるハメに。
こんなに並んでいて、見られるかなあ? って思っていたけど、入ってみたら意外に席は空いていた。
「助太刀屋助六」を見た。
真田広之はよく動くねえ。
細かいところに「あの人が」ってのがあったよ。
* * * * * *
夕飯を食べることに。
んで、チヂミに引かれてお店に入るも、
わしらを見て食事かと思ったんだろう、
狭いテーブルに通されるし、お食事メニューしか出さないの。
んで、勝手に飲みのメニューを見て頼んで、
「席にお皿がのらないので、こちらにお願いします。」とわしらが最初に希望したテーブルに案内する店員さん。
けっ、人を見た目で判断すんな!!
まあ、お食事メニュー出されたとき、食事でもいいかな? とは思ったのも事実だけどね。(笑)
* * * * * *
すえと別れて各駅で帰る。
かなりグースカ寝ていた。(笑)
* * * * * *
電車で寝ている間にまー氏からメールが来ていた。
なんとこれから鳥取に行くとのこと。
いいねえ。(^-^)
そしてやっぱり自分の好きに使えるお金があるっていいな、と思った。
ビンボー学生だったらお金なくて行けないもんねえ。
いしづかさんがお休みだ〜から、交換は午前中。
交換終わってから帰ろうかと思ったけど、なんだか抜けられず・・・。
すえに今日の試写会のことでTEL。
うう、卒論相手だから、いつ終わるかわからないけど、
場所と開場時間だけ伝える。
* * * * * *
学校へ。
こーりかわ氏はまだみたい。
外で家から持ってきたサンドイッチを食す。
しっかし、わしは学校にいても完全に溶け込んでいるだろうなあ。 はあ。
食べ終わって、とりあえず、スムーズに作業しとくためにも、
PC室で席を確保していたほうがいいということに気がつき、移動。
隣りが故障中の席を確保。
これなら使えないからぼけっと座ってても他の人には迷惑じゃないもんね。
ネットで遊んでいたら、こーりかわ氏登場。
今日のノルマをいただく。
こーりかわもワープロ打てるみたいで、
ナナメ前方の席が空いたので、わしはそちらに移動。
そうそう、FDはヴァージョンが違ったので開かなかったみたい。
今日は開くことができたよ。 ほっ。
* * * * * *
1時間くらいしてこーりかわ氏が休みに。
わしもちょうどノルマが終わって、ヒマになってしまった。
ノルマ置いてってくれ。
あと2時間なのに。
卒業かかってっからな〜。
大丈夫なのか〜??
んで、電話見たら、よっし〜からメールが来ていた。
いや〜、メールが来るとは思いもしなかった〜。
で、返事書いていたら、こーりかわ氏が帰ってきた。
んで、途中で切り上げて送信。
そしてまた卒論。
* * * * * *
切り貼りやって、図書館でコピーしたり。
ったくこの校舎、図書館にしかコピーないんだぜえ。しかも学生証ないとすぐに入れないし。
メンドくさいったらありゃしない!!
で、もう締め切り時間が迫ってる。
でもまだ氏はパソコンである。
もう、ここらへんで切り上げないと、時間に間に合わない、とは思うけど、本人には言えない。
結局、時間過ぎてるのにまだパソコンの前で原稿打ってる。
一応、完成させて提出。
かと思いきや、場所違ってるし。
しかもつかの、ゆい氏がいるし。
しかもまだ出していないって言うし。
つかの〜!! 昨日、もう提出できるって言ってたじゃねーか!!
提出先へダッシュ。
信仰者になっちまったもんだから場所がよくわからんわし。
そして扉を開けると、学生がうじゃうじゃ。
・・・はっ?・・・
もう時間過ぎてますけど・・・?
後からきたつかの&ゆいも悠々と「提出しに来ました〜。」と。
・・・。
さっすが卒業させる学校!!
時間過ぎてても受けとるんやね・・・。
ったく、あんなにがんばったのに、なんか力が抜ける・・・。
そして知ってる顔がいっぱい。
そして誰にもビックリされないわしって一体・・・。(-_-;)
ほんとわしは学生かい!!
* * * * * *
製本しているこーりかわを残して、PC室に戻って後片付け。
すごい紙の数。
終わり頃にこーりかわ氏が参上。
PC室を出て、「借りたはさみ返してくる。」と氏。
わしはこの後試写会だから「じゃあ!」と言う。
氏もこの後バイトやしね。
* * * * * *
試写会会場へ急ぐ。
駅に着いたらすえからTELでもう待ち合わせ場所に着いた、とのこと!!
は、早い・・・。
開場時間くらいに待ち合わせ場所に着いた。
開場は7階だったけど、階段にみんな並んでいて、結局4階まで降りるハメに。
こんなに並んでいて、見られるかなあ? って思っていたけど、入ってみたら意外に席は空いていた。
「助太刀屋助六」を見た。
真田広之はよく動くねえ。
細かいところに「あの人が」ってのがあったよ。
* * * * * *
夕飯を食べることに。
んで、チヂミに引かれてお店に入るも、
わしらを見て食事かと思ったんだろう、
狭いテーブルに通されるし、お食事メニューしか出さないの。
んで、勝手に飲みのメニューを見て頼んで、
「席にお皿がのらないので、こちらにお願いします。」とわしらが最初に希望したテーブルに案内する店員さん。
けっ、人を見た目で判断すんな!!
まあ、お食事メニュー出されたとき、食事でもいいかな? とは思ったのも事実だけどね。(笑)
* * * * * *
すえと別れて各駅で帰る。
かなりグースカ寝ていた。(笑)
* * * * * *
電車で寝ている間にまー氏からメールが来ていた。
なんとこれから鳥取に行くとのこと。
いいねえ。(^-^)
そしてやっぱり自分の好きに使えるお金があるっていいな、と思った。
ビンボー学生だったらお金なくて行けないもんねえ。
第3回Y担当者会。
2002年1月10日朝、来て今日提出の書評の準備とか。
事務室にいたら、館長からの指令。
うひ〜!!(@o@)
わしに頼みごとかい!!
しのさんと中央館へ。
書評の読み合わせでもするのかと思ったら提出のみ。
しかも、それでオッケイくさい。
いいの・・・?
連絡事項でわしが館長の指令を伝える。
しかし、いきなりトートツな話だったから、
みんなキョトンとしていた感じ。
そりゃまーね。
でも、このおかげでほっとできた。
館長はそんなつもりはなかったかもしれないけど、ありがとうです。
図書館見学についての打ち合わせ。
* * * * * *
お昼はパスタ屋さんでしのさん、よしむら氏、そしてなぜかかねきさんも。
い、居づらい・・・。(-_-;)
しのさんと別れてわしは帰る。
しかし、またもバスが来ず・・・。
待ってる間に午後のことについてこーりかわにTEL。
電話し終わってもバス来ないし・・・。
バス降りてから、やっぱり今日はムリしないほうがいい、とこーりかわにTEL。
今日ムリして明日つぶれて卒論提出できないなら意味ないしね。
「今日はゆっくり休め!」と。
* * * * * *
午後は休むつもりだったけど、こーりかわの件がなくなったのでそのままいる。
交換のとき、いしづか氏と話す。
奥さんとの話になって、かなりいい関係らしい。
しばらくはそうでもなかったらしいけど、
あるとき、かけがえのない存在になったんだって。
お互いが大事にしあえる関係が何十年も続けられるなんてほんと理想だし、
なんだか希望が持てる。
おまけに「今度カミさんに会わせたいよ。」と。
社交辞令でもうれしいなあ。(*^-^*)
ありがとう。
* * * * * *
こーりかわ氏が学校で忘れ物をしたらしい、とのことで学校に行く。
が、忘れたという教室に行ってもない。
学生生活課に行っても届いていない、とのこと。
んで、落し物の実物がいっぱいあるショーケース見たけど、
こーりかわのはどれだか知らないからわからなかった。(*_*)
* * * * * *
Hへ。
つかのさんは来ていた。
卒論提出は今日か明日だけど、わしだったら絶対今頃はラストスパート中で絶対バイトなんかできないね。
強い子やわ。
んで、それに甘えて(?)今日は休むことに。
時間過ぎてたけど、次長に言った。
昼間、よっし〜に「今日飲めるか?」と言われてて、
「今日はバイトっす〜。」と答えていた。
こーりかわからの課題もないし、今日飲めるなあ、と思ってTEL。
留守電に入れといたけど、全然かかってこないから
帰るかな、と思ってたところにTELが。
飲み。
前行った店かと思ったけど、新規開拓。
しかし、この店がちょっと変わっていて、他のお客さんが来ないからなんだか落ち着かない。
でも、マスターの料理が目の前で見られるからわしはおもしろかったけど。
そして毎度のごとく、よっし〜は頼むだけ頼んで全然食べない・・・。
ったく、なんでわしが尻拭いみたいなことせにゃならんの・・・。
事務室にいたら、館長からの指令。
うひ〜!!(@o@)
わしに頼みごとかい!!
しのさんと中央館へ。
書評の読み合わせでもするのかと思ったら提出のみ。
しかも、それでオッケイくさい。
いいの・・・?
連絡事項でわしが館長の指令を伝える。
しかし、いきなりトートツな話だったから、
みんなキョトンとしていた感じ。
そりゃまーね。
でも、このおかげでほっとできた。
館長はそんなつもりはなかったかもしれないけど、ありがとうです。
図書館見学についての打ち合わせ。
* * * * * *
お昼はパスタ屋さんでしのさん、よしむら氏、そしてなぜかかねきさんも。
い、居づらい・・・。(-_-;)
しのさんと別れてわしは帰る。
しかし、またもバスが来ず・・・。
待ってる間に午後のことについてこーりかわにTEL。
電話し終わってもバス来ないし・・・。
バス降りてから、やっぱり今日はムリしないほうがいい、とこーりかわにTEL。
今日ムリして明日つぶれて卒論提出できないなら意味ないしね。
「今日はゆっくり休め!」と。
* * * * * *
午後は休むつもりだったけど、こーりかわの件がなくなったのでそのままいる。
交換のとき、いしづか氏と話す。
奥さんとの話になって、かなりいい関係らしい。
しばらくはそうでもなかったらしいけど、
あるとき、かけがえのない存在になったんだって。
お互いが大事にしあえる関係が何十年も続けられるなんてほんと理想だし、
なんだか希望が持てる。
おまけに「今度カミさんに会わせたいよ。」と。
社交辞令でもうれしいなあ。(*^-^*)
ありがとう。
* * * * * *
こーりかわ氏が学校で忘れ物をしたらしい、とのことで学校に行く。
が、忘れたという教室に行ってもない。
学生生活課に行っても届いていない、とのこと。
んで、落し物の実物がいっぱいあるショーケース見たけど、
こーりかわのはどれだか知らないからわからなかった。(*_*)
* * * * * *
Hへ。
つかのさんは来ていた。
卒論提出は今日か明日だけど、わしだったら絶対今頃はラストスパート中で絶対バイトなんかできないね。
強い子やわ。
んで、それに甘えて(?)今日は休むことに。
時間過ぎてたけど、次長に言った。
昼間、よっし〜に「今日飲めるか?」と言われてて、
「今日はバイトっす〜。」と答えていた。
こーりかわからの課題もないし、今日飲めるなあ、と思ってTEL。
留守電に入れといたけど、全然かかってこないから
帰るかな、と思ってたところにTELが。
飲み。
前行った店かと思ったけど、新規開拓。
しかし、この店がちょっと変わっていて、他のお客さんが来ないからなんだか落ち着かない。
でも、マスターの料理が目の前で見られるからわしはおもしろかったけど。
そして毎度のごとく、よっし〜は頼むだけ頼んで全然食べない・・・。
ったく、なんでわしが尻拭いみたいなことせにゃならんの・・・。