朝、起きてチケット獲得のために格闘。
うーむ。
どこに自分で線を引けるか、よねえ。
ネットに繋ぎっぱなしにしていたら、
なんだか送ってもいないメアドから「User unkown」やらで返ってくる。
ヘンだなあ? と思っていたら、なにやらやたら登録していたMLから、
「てめーの送ってきたメールにウィルスくっついてるじゃねーか!!」とのメールが。
はああ??
原因がわからないまま、ご丁寧にもウィルス名も教えていただいたので、
検索かけて駆除の仕方のHPを見つけてなんとか手動で駆除できたみたい。
先生からもメールをいただいて、念のため、メールに書いてあったトレンドマイクロのHPに行って
ソフトを使って駆除。
原因はなんだったんだろう?? と考えていて、
昨日の夜のはぎわらのメール。
件名が文字化けしていて、本文が何もない。
添付ファイルも何も書いていない・・・。
そう、知ってるヤツだったし、ひさしぶりに来たメールだから
何も疑わずに開いちゃったんだよねえ。
知人だからといって安心はできないんだなあ。
今は知らずにウィルスをばらまいているんだよねえ。
いい教訓になったさ。
先生にお礼のメールを書いて送信したら、すぐに先生から電話が!!
「なつさん、ウィルスに感染しているみたいですよ。」と。
先生のところには2通来たらしいんだけど、
最初はわしの名前での文字化けメールが来たみたいなんだけど、
2通目はあやさんのメアドで送られてきた、とのこと。
(ココらへんがよくわからないんだけど。)
一応、お詫びメール送ったら、
こーりかわからメールが。
いや、あんたのはケータイメールだから大丈夫よ・・・。
* * * * * *
グレイに行くことになった。
んで、さぎりにTEL。
どーやら開演が17時らしい。
18時に都内某所で用事があるさぎりさん。
「別に人がいたらその人にいってもらって〜。」とのこと。
うげ〜、わしのまわりってケッコウグレイ行きたいって人いないんだよなあ。
とりあえず、ダメとわかっていながらこーりかわにTEL。
やはり×。
きんさんが好きだと思うって言われたけど、
そんなあんまり知らない方とは・・・。
とりあえず、いなかった場合、こずを確保しているし。
あやさんにTEL。 留守電〜。
この人もキョーミない人のひとりだからなあ。
よっし〜にTEL。 は、話し中〜。
どーしよっかなーと思っていたら、
なんとはぎわらちゃんからTEL。
なんとさっきのウィルスお詫びメールを読んで返事をくれたのだ。
へ?! ということは今ヒマってこと?! と
ソッコーTEL。
そんでもって「今日、午後ヒマ? グレイのライヴ行く?」と聞いたら
なんと行くことに決定!!
す、すげ〜。
シタクしてたらあやさんからTELが。でも取れなくて、こっちからTELしたり、またかかってきたりしたけど、
結局行き違いで話せなかった。
はぎわらとこれからグレイに行く、ということだけ留守電に入れといた。
* * * * * *
はぎわらちゃんに会うのなんてほんと一年半ぶり!!
ハツコイの人に会うみたいなカンジでドキドキしながらシタク。
駅にはわしが早く着いてて、どんな顔したらいいかよくわからなかった。(笑)
でも、全然変わってないなあ、はぎわら。
だいぶ会ってなかったけど、あんまりそのギャップを感じさせなかったし。
* * * * * *
ドームへ。
後楽園で降りて、チケットをいただく。
しかし、相手がJフレのCDライヴに行ったとか、globeのライヴはかなり前だったとか、
いろいろ話してなかなかチケットをくれない。
もしかしてくれないの? と思ってたけど、
話が一通り済んでからもらえました。
よっし、これで確実にライヴに行けるぞ!!
マックでご飯を調達してグッズ売り場へ。
グッズの案内板があるんだけど、はぎわら氏が「パフンレット」を発見!!
わしは笑って写真取っちゃった。
て、天下のグレイさんが・・・。
ドームホテルのほうのトイレに行ったけど、混みこみ!!
30分は並んだね。
待たしたはぎわらには悪かったなあ。
わしは並んでいる間、ヒマだったからみんなにメールしまくっていたけど。
* * * * * *
ドーム内へ。
会場はグレイさんたちのラジオみたいのが流れていたけど、周りはあんまり聞いていない。
い、いいの・・・?
マックをパクパク食べて、時間になるまで待つ。
んで、始まる。
グレイさんたちが出てきたみたいだけど、よく見えない。
みんながきゃーきゃー言ってるときにわしは
「どこ?」なんて聞いてるし。
ひーやー、しっかし、2階席だもんで、グレイさんたちが小粒ちゃん!!
全然わからん・・・。
最初はふたりで「CD聞いてるみたい。」って言ってたけど、
一緒に声をだしていくうちに楽しくなってきた!!
のせてくれるんだよねえ、TERU!!
「あいのり」で流れている新曲歌ってくれたけど、よかったねえ。涙出そうになっちゃった。(笑)
アルバム「ONE LOVE」のライヴだったから、わしもあのアルバム好きだったし、よかった。
「ひとひらの自由」って最初はMステかなんかで聞いて、
「これがシングル?」と思ったけど、
アルバムでなじんでいたのもあったけど、
生で聞くといいんだなあ〜。 よかった。 しみじみ。
アンコールも2回あった。(初体験!!)
観客席からはウェーブもあるし!!
最初は1階席でやってて
「2階席もやれ〜!!」って言ってたら、2階席もやり始めてわしらも一緒にやった。
おもしれ〜!!
アンコールでは「卒業まであと少し」って曲歌ってくれたけど、よかったなあ。
歌の前にTAKUROが歌のエピソードを話してくれて、
そーゆーの聞くと、より一層その曲がよくわかるというか。
いい奴やね、TAKURO!!(笑)
こーりかわが「グレイはライヴがいいんだよ。」って言っていたことがわかるなあ。
GLAYのライヴは初体験だったけど、すんごいよかった!!
ほんとさ、GLAYってファンを大切にしているんだな、って感じられるライヴだった。
* * * * * *
ドームを出て、後楽園へ向かう。
係の人が近道を案内しててそれに従ったら全然違うの!!
結局混みこみに再合流。
ただ遠回りさせられただけじゃん・・・。
* * * * * *
地元のミスドへ。
ケッコウ長く話していたなあ。
そしてちょっと眠かったなあ。>わし。
はぎわらが楽しんでくれてうれしかったけど。
さすがに地元だと遅くまで話せるなあ。
終電間際まで一緒にいたしね。
はぎわらが気になってた居酒屋を確認して、
次回はココで!! という約束をして別れる。
いや〜、ひさしぶりだったけど、
グレイもおもしろかったし、はぎわらに会えてよかった。
なんか、ウィルスさまさまだね!!(笑)
うーむ。
どこに自分で線を引けるか、よねえ。
ネットに繋ぎっぱなしにしていたら、
なんだか送ってもいないメアドから「User unkown」やらで返ってくる。
ヘンだなあ? と思っていたら、なにやらやたら登録していたMLから、
「てめーの送ってきたメールにウィルスくっついてるじゃねーか!!」とのメールが。
はああ??
原因がわからないまま、ご丁寧にもウィルス名も教えていただいたので、
検索かけて駆除の仕方のHPを見つけてなんとか手動で駆除できたみたい。
先生からもメールをいただいて、念のため、メールに書いてあったトレンドマイクロのHPに行って
ソフトを使って駆除。
原因はなんだったんだろう?? と考えていて、
昨日の夜のはぎわらのメール。
件名が文字化けしていて、本文が何もない。
添付ファイルも何も書いていない・・・。
そう、知ってるヤツだったし、ひさしぶりに来たメールだから
何も疑わずに開いちゃったんだよねえ。
知人だからといって安心はできないんだなあ。
今は知らずにウィルスをばらまいているんだよねえ。
いい教訓になったさ。
先生にお礼のメールを書いて送信したら、すぐに先生から電話が!!
「なつさん、ウィルスに感染しているみたいですよ。」と。
先生のところには2通来たらしいんだけど、
最初はわしの名前での文字化けメールが来たみたいなんだけど、
2通目はあやさんのメアドで送られてきた、とのこと。
(ココらへんがよくわからないんだけど。)
一応、お詫びメール送ったら、
こーりかわからメールが。
いや、あんたのはケータイメールだから大丈夫よ・・・。
* * * * * *
グレイに行くことになった。
んで、さぎりにTEL。
どーやら開演が17時らしい。
18時に都内某所で用事があるさぎりさん。
「別に人がいたらその人にいってもらって〜。」とのこと。
うげ〜、わしのまわりってケッコウグレイ行きたいって人いないんだよなあ。
とりあえず、ダメとわかっていながらこーりかわにTEL。
やはり×。
きんさんが好きだと思うって言われたけど、
そんなあんまり知らない方とは・・・。
とりあえず、いなかった場合、こずを確保しているし。
あやさんにTEL。 留守電〜。
この人もキョーミない人のひとりだからなあ。
よっし〜にTEL。 は、話し中〜。
どーしよっかなーと思っていたら、
なんとはぎわらちゃんからTEL。
なんとさっきのウィルスお詫びメールを読んで返事をくれたのだ。
へ?! ということは今ヒマってこと?! と
ソッコーTEL。
そんでもって「今日、午後ヒマ? グレイのライヴ行く?」と聞いたら
なんと行くことに決定!!
す、すげ〜。
シタクしてたらあやさんからTELが。でも取れなくて、こっちからTELしたり、またかかってきたりしたけど、
結局行き違いで話せなかった。
はぎわらとこれからグレイに行く、ということだけ留守電に入れといた。
* * * * * *
はぎわらちゃんに会うのなんてほんと一年半ぶり!!
ハツコイの人に会うみたいなカンジでドキドキしながらシタク。
駅にはわしが早く着いてて、どんな顔したらいいかよくわからなかった。(笑)
でも、全然変わってないなあ、はぎわら。
だいぶ会ってなかったけど、あんまりそのギャップを感じさせなかったし。
* * * * * *
ドームへ。
後楽園で降りて、チケットをいただく。
しかし、相手がJフレのCDライヴに行ったとか、globeのライヴはかなり前だったとか、
いろいろ話してなかなかチケットをくれない。
もしかしてくれないの? と思ってたけど、
話が一通り済んでからもらえました。
よっし、これで確実にライヴに行けるぞ!!
マックでご飯を調達してグッズ売り場へ。
グッズの案内板があるんだけど、はぎわら氏が「パフンレット」を発見!!
わしは笑って写真取っちゃった。
て、天下のグレイさんが・・・。
ドームホテルのほうのトイレに行ったけど、混みこみ!!
30分は並んだね。
待たしたはぎわらには悪かったなあ。
わしは並んでいる間、ヒマだったからみんなにメールしまくっていたけど。
* * * * * *
ドーム内へ。
会場はグレイさんたちのラジオみたいのが流れていたけど、周りはあんまり聞いていない。
い、いいの・・・?
マックをパクパク食べて、時間になるまで待つ。
んで、始まる。
グレイさんたちが出てきたみたいだけど、よく見えない。
みんながきゃーきゃー言ってるときにわしは
「どこ?」なんて聞いてるし。
ひーやー、しっかし、2階席だもんで、グレイさんたちが小粒ちゃん!!
全然わからん・・・。
最初はふたりで「CD聞いてるみたい。」って言ってたけど、
一緒に声をだしていくうちに楽しくなってきた!!
のせてくれるんだよねえ、TERU!!
「あいのり」で流れている新曲歌ってくれたけど、よかったねえ。涙出そうになっちゃった。(笑)
アルバム「ONE LOVE」のライヴだったから、わしもあのアルバム好きだったし、よかった。
「ひとひらの自由」って最初はMステかなんかで聞いて、
「これがシングル?」と思ったけど、
アルバムでなじんでいたのもあったけど、
生で聞くといいんだなあ〜。 よかった。 しみじみ。
アンコールも2回あった。(初体験!!)
観客席からはウェーブもあるし!!
最初は1階席でやってて
「2階席もやれ〜!!」って言ってたら、2階席もやり始めてわしらも一緒にやった。
おもしれ〜!!
アンコールでは「卒業まであと少し」って曲歌ってくれたけど、よかったなあ。
歌の前にTAKUROが歌のエピソードを話してくれて、
そーゆーの聞くと、より一層その曲がよくわかるというか。
いい奴やね、TAKURO!!(笑)
こーりかわが「グレイはライヴがいいんだよ。」って言っていたことがわかるなあ。
GLAYのライヴは初体験だったけど、すんごいよかった!!
ほんとさ、GLAYってファンを大切にしているんだな、って感じられるライヴだった。
* * * * * *
ドームを出て、後楽園へ向かう。
係の人が近道を案内しててそれに従ったら全然違うの!!
結局混みこみに再合流。
ただ遠回りさせられただけじゃん・・・。
* * * * * *
地元のミスドへ。
ケッコウ長く話していたなあ。
そしてちょっと眠かったなあ。>わし。
はぎわらが楽しんでくれてうれしかったけど。
さすがに地元だと遅くまで話せるなあ。
終電間際まで一緒にいたしね。
はぎわらが気になってた居酒屋を確認して、
次回はココで!! という約束をして別れる。
いや〜、ひさしぶりだったけど、
グレイもおもしろかったし、はぎわらに会えてよかった。
なんか、ウィルスさまさまだね!!(笑)
コメント