ひらさんと遅番
2001年5月10日おはなし会がある、というのにかこつけて
早く来たり。
カウンターにて。
手話をやってる方と話していて盛りあがったり。
自分の借りた覚えのない本について一生懸命話してくれた方もいたり。
その方とは館長はかっこいかった、という話で盛り上がった。(笑)
図書館が好きなのに、残念な想いをさせちゃって申し訳ないな、と思うと同時に、
図書館に寄せる期待も大きい、というのをマジかに見られた。
う〜ん、がんばるぞ〜!!
接客って大変だけど、
やっぱり毎日変化があって楽しいよね♪
(そんな軽く言っちゃいけないか。)
お昼休みが終わる頃、オオカワちゃんが来た。
ケッコウしゃべった。
がんばろうゼイ!!
* * * * * *
閉館。
閲覧席のドアを閉めようとしてもいくらやっても閉まらない。
仕方ないのでひらさんに応援を頼む。
「ああ、これは下に木の棒があるのよ。」と。
この中途ハンパな時期、閲覧席は窓を開けてるんだけど、
ドアが完全に閉まることのないよう、わざと木の棒をはさんでいたんだと。
知らね〜!!
早く来たり。
カウンターにて。
手話をやってる方と話していて盛りあがったり。
自分の借りた覚えのない本について一生懸命話してくれた方もいたり。
その方とは館長はかっこいかった、という話で盛り上がった。(笑)
図書館が好きなのに、残念な想いをさせちゃって申し訳ないな、と思うと同時に、
図書館に寄せる期待も大きい、というのをマジかに見られた。
う〜ん、がんばるぞ〜!!
接客って大変だけど、
やっぱり毎日変化があって楽しいよね♪
(そんな軽く言っちゃいけないか。)
お昼休みが終わる頃、オオカワちゃんが来た。
ケッコウしゃべった。
がんばろうゼイ!!
* * * * * *
閉館。
閲覧席のドアを閉めようとしてもいくらやっても閉まらない。
仕方ないのでひらさんに応援を頼む。
「ああ、これは下に木の棒があるのよ。」と。
この中途ハンパな時期、閲覧席は窓を開けてるんだけど、
ドアが完全に閉まることのないよう、わざと木の棒をはさんでいたんだと。
知らね〜!!
コメント